湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

自閉症

ねこたま日記(近況とレクレーション)

こんにちは。 近況など。 先週末に風邪気味で体調を落としたけれども、葛根湯ドリンク2本で回復して、いまはなんともない。 同じような症状だった末っ子(高3)も、すっかり元気になった。心配していた昼間テストは、可もなく不可もなし、とのこと。 息子(2…

ねこたま日記

おはようございます。 朝の3時半に、息子(24歳・重度自閉症)の呼吸器(CPAP)襲撃で起床。 ↓襲撃の経緯について書いた昨日の日記 ねこたま日記(息子の超こだわり、他) - 湯飲みの横に防水機能のない日記 いつもなら足技バトルに雪崩れ込むところだけど、…

ねこたま日記(息子の超こだわり、他)

こんにちは。 ここのところ毎日、日の出前に息子(24歳・重度自閉症)に叩き起こされるせいで、慢性的に寝不足になっている。 今朝も4時ぐらいに呼吸器(CPAP)を止めにきたので、往年のアリ対猪木みたいな攻防戦を繰り広げることになった。 枕元の呼吸器(C…

今日の一冊・池上英子「自閉症という知性」

お気に入り本棚の11冊目。 池上英子「自閉症という知性」NHK出版新書 自閉症という知性 (NHK出版新書 580) 作者:池上 英子 NHK出版 Amazon なぜか、なかなか読了できない本のなかの一冊。 気になる箇所に立ち止まって考え込むせいで、先に進めなくなってしま…

ねこたま日記

こんにちは。 ぷちぷち日記は、本日休業。 家族が入院した当日や翌日に、ウォーキングの歩数やスクワットの回数を書き溜める気にならなくても、仕方がないんじゃないかと思う。 昨晩、入院した長女さんから電話をもらった。元気そうだった。PCR検査の結果が…

ねこたま日記

こんにちは。 朝、息子を介護施設の送迎バスに送り届けてから、久々に会ったご近所の方と立ち話をした。ご家族全員で新型コロナに感染してしまったそうなのだけど、皆さん軽症か無症状で済んだとのこと。良かった。 そのあと、駅の方へ向かって、ウォーキン…

ねこたま日記

こんにちは。 福祉サービスの支援で朝から出かけた息子(24歳・自閉症)が、小一時間もしないうちに、熱が出たと帰されてきた。 帰宅後に検温したら、完全に平熱だった。 たぶん、お出かけに興奮して一時的に体温が上がっただけだったのだろう。 仕方がない…

過去日記

少し具合がいいので、パソコンを立ち上げて、過去日記をここに転載する作業を再開した。 まず、息子が小学二年のころの療育日記。 2005年だから、17年も前になる。 dakkimaru.hatenablog.com この日記に書いている「わざと失敗する」という息子の癖は、24歳…

ねこたま日記

こんばんは。 今日の日記 亭主はリモート仕事。 末っ子は学級閉鎖のため、自宅でずっとzoom授業だった。 私は朝から長女さんと息子を車に乗せて、お薬をもらいに精神科外来へ。 息子は、デパケンを処方してもらってから、だいぶ落ち着いている。強いこだわり…

ねこたま日記

おはようございます。 沖縄 土曜日だけど、末っ子は模試があるので登校していった。 来月予定の修学旅行がコロナのせいで中止になりそうなので、勉強のモチベーションは爆下がりしている様子。無理もない。 できることなら行かせてやりたいけど、万が一、末…

チューリング

ベネディクト・カンバーバッチの映画が見たくなって、Amazonプライム・ビデオで「シャーロック」を探したけど、今は有料レンタルしかないようだった。 そのかわり「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密)がプライム・ビデオで見られるようだ…

ロケットマンとセラピー

長女さんの描画セラピーの付き添いで病院に来ている。 セラピーは長女さん一人で受ける。 私は送り迎えの足係だ。 私はというと、ここのところ少しばかり鬱が重くて、日中できることが少なくなっているけれど、夜はよく眠れているし、家族の予定があればこう…

23歳の療育日記(PECS準備中)

数日前、コミュニケーション用の絵カードセットPECSのスターターキットを買ったら、絵カードの裏面に貼る面ファスナー(マジックテープ)のオス面が同封されていなくて、 「スターターキットなのに、これじゃ、スタートできないじゃん(`Д´凸)」 と騒いだ日記…

ねこたま日記

おはようございます。 ふにゃもらけの画像が品切れ中なので、昔作った変な画像を貼り付けておく。 上の写真は、散策中の長女さんが撮影したもの。 何の花なんだろうか。 電柱と縁石の隙間に生えているけど、雑草というには存在感がありすぎる。 (_ _).。o○ 三…

療育日記?

PECSのスターターキットが届いた。 重度の知的障害の人のコミュニケーションを支援するための絵カードセットだ。 絵カードを組み合わせて、簡単な文を作って提示することができるもので、携帯に便利なマジックテープつきのコミュニケーションブックで使用す…

ねこたま日記(息子の買い物)

こんにちは。 息子(23歳・重度自閉症)の誕生日が近いので、今年はなにを贈ろうか考えていたら、PECSというコミュニケーション用絵カードの情報が目に入った。 PECS(ぺクス)とは何か? http://www.eonet.ne.jp/~skado/book3/PECS(Kado).pdf PECSスターターキ…

ねこたま日記(スクワット・息子のパニック・枕草子)

おはようございます。 昨日は一日中だるかった。 どうもスクワットのやりすぎのようだ。 今朝もすでに30回やっている。 たぶん一昨日あたりは100回を大幅に超えていたのだろう。 スクワットをはじめてから、外歩きの頻度が減っている。疲れ気味で外に出るの…

ねこたま日記(通院付き添い・図書館)

こんにちは。 息子(23才・重度自閉症)と同じくらい早く寝て、息子より早く起きるようになって、一週間ほどになる。 遅くても夜11時前には就寝。 朝は5時前後に起床。 おかげで息子にCPAP(無呼吸症候群治療のための呼吸器)襲撃を免れている。 日付が変わ…

ねこたま日記(通院記録その他)

こんにちは。 ふにゃもらけ21周年イベントのアイテム、なんとか一通り作り終えた。もう少し数を増やしたいから、最終日まで頑張ってみる。 どうでもいいけど、「ふにゃもらけ」と入力したいのに、勝手に「フニャマラか」に変換するiPhone13、なんとかならな…

自閉症と統合失調症と鯖缶

名古屋大学の研究グループが、自閉スペクトラム症と統合失調症の発症メカニズムが重なっていることを発見したという、三年ほど前の記事を見つけた。 プレスリリースなので概要の紹介にとどまるけれども、「自閉スペクトラム症」と「統合失調症」の両方に浅か…

ねこたま日記(日録)

こんにちは。 昨日は朝イチで長女さんの精神科外来の付き添い&運転。 祭日だったからか(祭日でも診察のある病院なのだ)、待ち時間がほとんどなしで終了。 今日も朝イチで長女さんと息子を車に乗せて、まず長女さんを描画セラピーに送ったあと、息子を介護…

今日の本棚「『自閉症』の時代」(竹中均)

「自閉症」の時代 竹中均 著 講談社現代新書 著者は社会学の研究者で、発達心理学や脳神経科学の専門家ではない。 そういう立場の方が、社会の中にあって自閉症とはいかなるものかについて書いていることに、強く心を動かされた。 というか、心を強く動かさ…

デパケンを服用しはじめた息子(自閉症)のその後

息子(23歳・重度自閉症)にデパケンを処方していただいてから六日になる。 (敷いてあるハンカチは仙台で買った伊達政宗キティちゃん) 一日二回、夕食後に一錠、寝る前に一錠。 けっこう大きな錠剤だけど、幼少期からビタミンなどのサプリ類を飲むのに慣れてい…

ねこたま日記(また日録…オヤツと通院)

こんにちは。 オヤツメモ てぬキッチンさんのレシピ本を購入して以来、手作りおやつ製作の頻度が上がっている。 ゆうべは「世界一簡単なオーブンを使わないバナナケーキ」を作った。 【240万回再生超】『世界一簡単なバナナケーキ』のオーブンを使わないレシ…

ねこたま日記(日録)

こんにちは。 店先からハロウィングッズが少しずつ姿を消して、ちらほらとクリスマスグッズが置かれつつある。そのせいで気分がすっかり年末だ。 今年の夏が記憶からほぼ消えている。 春も負けず劣らず印象が薄い。 自分のブログでも読み返せば色々と思い出…

おうち新聞

昨日は長女さんの就労継続支援(B型)施設での、お試し利用の初日だった。 すごくいろんなことがあったので、文章にする気力を溜めるのが大変だなと思っていたら、長女さんが、昨日の出来事を簡潔に「しんぶん」にまとめていたので、許可をもらって転載させ…

ねこたま日記(日録)

こんにちは。 昨日、長女さんが退院した。 「もう来ないでくださいねー♪」 と、看護師さんたちに明るく送り出されたとのこと。 そして今日は午前中、ケアマネさんと一緒に役所の障害福祉課で手続き(いっぱい質問されるやつ)をしてからB型就労継続支援施設…

ガッツリ福祉なねこたま日記

こんにちは。 昨日はなんだかんだで忙しくて、ブログがあまり書けなかった。 忙しかったということは、出来事がたくさんあったということなので、記事の材料はあるのだけど、ちゃんと書こうとするとめんどくさい話なので、なんか億劫だったのだ。 前置き 自…

就労継続支援B型事業所をチラ見する散歩

息子(23歳・重度自閉症)が特別支援学校の高等部に通っていたころ、職業訓練のために地元の就労支援施設のお世話になったことがある。 期間は一週間ほどで、担任の先生が一緒に入ってくださった。 作業内容は、主にウエスにするための布を畳んだり、貸し出…

今日の本棚(歴史食物系と自閉症系)

今日は二冊。 「日本食生活史」(渡辺実 著) 日本食生活史 (歴史文化セレクション) 作者:渡辺 実 吉川弘文館 Amazon 古代の食文化の話が大好きなので、亭主にねだって取り寄せてもらった本。 奈良時代に乳製品が食べられていたことは学校の歴史でチラッと習…