2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 ふにゃもらけ君の仏像石像シリーズ、だいぶ揃ってきた。 イベント終了まで、あと数日。コンプリートできるといいな。 夏バテなんだろうか。 今日は昼過ぎから頭痛がして、急に口内炎まで出来てしまって、お腹の調子もよくない。晩御飯は食べら…
kindle読み放題や、マンガアプリ「ピッコマ」で読んだラノベのメモ。 「それなりに幸せです、たぶん 美しき公爵の盲目的執愛」(イチニ 著) 【全1-6セット】それなりに幸せです、たぶん 美しき公爵の盲目的執愛【イラスト付】 (ロイヤルキス) 作者:イチニ …
スカリー捜査官様のブログで、「自閉症の世界」(スティーブ・シルヴァーマン著)が紹介されていたのを拝読して、自分もこの本を読みかけて挫折していたことを思い出して、無性に読みたくなってしまった。 blog.the-x-chapters.info スカリー捜査官様の書評は…
ハーレクインコミックの読書メモ。 どのくらいの数を読んでいるのか自分でも分からないので、記録をとってみようと思い立ったのだけど、あまりにも多くてブログに書ききれずにいる。コツコツ書くしかないか。(´・ω・`) 「永遠の居場所」(藤原基央著、アン・メ…
こんにちは。 家族全員が揃う「おうち時間」が増えているせいで、ちょっと困ったことになっている。 自閉系の人間は、どうしても情報の流入を制限するために一人になる時間が欲しい。けれども、広くもない家に五人家族で住んでいて、そのうち三人が自閉系な…
kindleの読み放題(unlimited)で読んだ小説。 石田リンネ「十三歳の誕生日、皇后になりました。」 [まとめ買い] 十三歳の誕生日、皇后になりました。 作者:石田 リンネ メディア: Kindle版 古代中国っぽい文化を持つ国で、クーデターが起きた。 その日、主…
古い曲を聴くと、記憶の遠近感がおかしくなるらしい。 海サザンオールスターズJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes 10年前に何をしていたのかを思い出すことができないのに、サザンオールスターズの曲をよく聴いていた学生時代の暮らしのことは、鮮明に思…
「小説家になろう」で、 「傷心公爵令嬢レイラの逃避行」(染井 由乃) という作品を読んだ。 悪役令嬢でも転生令嬢でもない、傷心令嬢という、目新しいジャンルに引かれて読み始めたのだけど…… 身も心もDVでトラウマだらけの、痛すぎる令嬢だった。(;_;…
前回の日記の続きというか、蛇足。 介護施設でのショートステイから帰宅した息子の連絡帳(支援スタッフさんが息子の様子を書いてくれる)を読んでいた亭主が、変な顔をしている。 「ショートステイのことを、SS言うのか」 「あー、まあSSといえば、ショート…
こんにちは。 ふにゃもらけ君の画像を貼るのをサボり気味だったけど、相変わらず毎日インして、お世話を続けている。根気のない私としては、一番続いているアプリである。 昨日から、石像や銅像をつくるイベントが始まっていて、頑張れば「巨大モアイ」やロ…
こんにちは。 マンガアプリのピッコマで、少しだけ読んだ、「触れたい、できない」(ままかり 著)というマンガの続きが気になっている。 kindle版も出ているけど、読み放題(unlimited)作品ではなかった。 うー 読みたいけど、書籍代自粛中の身としては、…
ひさびさの和歌鑑賞日記。 (前回がいつだったかは、すでに忘却の彼方) 今回は、中務(なかつかさ)という、平安時代の女性歌人が詠んだ、七夕の歌。 あまの河 河辺すずしき たなばたに 扇の風を 猶やかさまし 拾遺和歌集 巻第十七 雑秋 【普通の意訳】 天の川…
kindleの読み放題サービスで拾い読みしたマンガ作品のメモ。 ハーレクインコミックは、いろんな作品が期間限定で読み放題リストに入るようで、未読のものを見つけるたびに、片っ端から読んでいる。 いつも読みっぱなしでメモも取っていないから、何冊くらい…
おはようございます。 久しぶりの朝の更新。 もう一年くらい、五十肩に悩んでいる。 (六十肩と言うべきかもしれないけど、そこはサバを読んでおく。) 右腕が、上がらない。 無理に動かそうとすると、猛烈にに痛む。 コロナで外出頻度が激減してから一気に…
「小説家になろう」で、「シャバの『普通』は難しい」(中村 颯希 著)を読了。 転生ものではない異世界ファンタジー。 特殊な監獄の中で、囚人の母親に産み落とされたエルマという少女が、王城のメイドとして働き始めるところから、お話が始まる。 エルマの…
こんにちは。 記事数700まで、あと20本。 今年中に1000本いけるかしらと皮算用してみる。 記事が増えたところで何かあるわけではないけれど、それでも数を意識するのは、鬱やら加齢やらで傷んだ脳のリハビリを兼ねたブログだからでもある。 身体機能のリハビ…
こんにちは。 息子(重度自閉症)が精神的なバランスを崩し気味で、気がかりな日が続いている。 大パニックは起こさないけど、なんだかずっと機嫌が悪い。自分の頭のを平手でバンバンたたきながら、言葉にならない声を出したりする。頭の中が、どうにも気持…
「小説家になろう」の作品には、検索に便利なタグがつけられていることが多い。 異世界転移 ラブコメ 女性視点 残酷な描写あり 他にもたくさんあるけど、最近よく目につくのが、 ザマァ ざまぁ というタグだ。 この系列のタグにもさまざまな下位分類がある。…
過敏性腸症候群のために新しく処方された薬の名前を、まだ覚えられない。1日3回服用するたびに見ているのに、全然記憶に残らない。 さすがにダメだと思って、ネットで調べた。 トリメブチン なんかほんと、覚えにくい。 こういうものを語呂合わせで覚えられ…
novelnoveというリレー小説アプリに過集中すること数日。 70話ほどパラグラフを書かせてもらい、そのうち8話が完結。 さっき見たら、完結したお話の一つに、アプリの管理者の方が表紙をつけて、ツイートしてくださっていた。 詫びを入れて実家に戻るか。親父…
こんにちは。 スーパーでポテトサラダを買おうとしたら高齢男性に説教された、という話をネットニュースで見た。 mainichi.jp 「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と、見ず知らずの老人に、その母親は言われたそうだ。 有料記事なので、全部は読め…
こんにちは。 上の怪しい絵は、昨日の絵画教室で描いた、下手くそなサンショウウオ。 YouTubeで、東北のサンショウウオを紹介する動画を見つけて、それをモデルにしてみた。 背景は、自宅の窓からみた空模様。 ビルの群れを、なかなかピシッと黒く塗れないの…
こんにちは。 昨日は息子の歯科検診で、口腔保健センターへ出かけた。 昨年12月に、手術を受けたあと、定期的に検診を受けることになっていたのだけど、新型コロナ肺炎のせいで、ずっと延期になっていたのだ。 (↓手術の日の日記) 麻酔(医)と自閉症(の闘い…
こんにちは。 一昨日から使い始めたリレー小説アプリ「novelnove」に、まだハマっている。 子どもの頃から、一度過集中モードに入ってしまうと、疲れ果てるまで抜けられない。 で、1話200字のリレー小説を、手当たり次第に40話ほど書いたところで、脳のガソ…
今朝、四時過ぎに息苦しくて目が覚めた。 まず呼吸器を外した。だいぶ息漏れしていたようで、左側の眼球が乾いてまぶたに貼り付いてしまっていた。 お腹が締め付けられるような感じがあって、脚に血流が行っていない感覚があったので、横になったまま脚を動…
こんばんは。 novelnove というリレー小説アプリ(iPhone版)を始めてみたら、ハマってしまった。 アプリを開いて「執筆」のボタンを押すと、完結していないリレー小説が表示されて、その続きを書くことができる。 1人一話づつ、全部で9話になったところで完…
こんにちは。 不順な天候が続いていて、ひどい水害も起きていると聞く。 息子(重度知的障害を伴い自閉傾向のある広汎性発達障害)の不調も相変わらずだ。前回の記事に書いたほどの大荒れはないものの、ずっとピリピリしているようで、不規則な声出し(奇声…
おはようございます。 二日も更新をサボっていた。 相変わらず体調はよくないけど、無理することもなかったので、大きく崩れることもなく、日常生活は回せていたと思う。 今週から末っ子の学校が平常登校に切り替わったため、お弁当作りも復活。スープジャー…