聖書
こんにちは。 (_ _).。o○年内に、ブログの投稿数を2000にしよう、などと計画したものの、ペースが遅くてちっとも増えない。この日記を入れて、1927本。 残り、73本。 今日は。11月13日。 今年の残りは、あと48日。 73÷48=1.52083333333 ええと、2日で3本書け…
こんにちは。 ゆうべもなかなか寝付けなかった。 睡眠導入剤(ゾルピデム)は、1日半錠の処方で、もう何年も来ているのだけど、ちょっと足りなくなっているかもしれない。次の診察までに改善しなければ、主治医に相談しようと思う。 前の冬にも鬱を悪くして…
こんにちは。 朝は7時半ごろに起床。 昨晩うっかりCPAP(無呼吸症候群の治療器…通称呼吸器)をつけ忘れて就寝したので、寝起きの頭痛がひどかった。 うちの自治体では還暦相当の住民に無料の歯科検診チケットが配布される。昨日それを持ってかかりつけの歯科…
なんとなく読んだ本からの引用と、メモ書き。 すると主の御使が現れて、香壇の右に立った。ザカリヤはこれを見て、おじ惑い、恐怖の念に襲われた。そこで御使が彼に言った、 「恐れるな、ザカリヤよ、あなたの祈が聞きいれられたのだ。あなたの妻エリサベツ…
こんにちは。 (_ _).。o○ 遅くなったけど、今日のぷちぷち(ToDo)項目。 不調気味なので、今日も5個にしておく。 1.ウォーキングの目標は、7000歩。 2.何か本を読む。(できれば引用もする) 3.趣味関係の所持品の整理整頓。(楽しいことを忘れないために) …
Amazonプライム・ビデオで、「ノア 約束の舟」を見た。 映像は素晴らしかったと思うけれども、ストーリーは、かなり賛否が分かれるのではないかと感じた。 たぶん、旧約聖書の創世記のノアの一家や方舟に関連する箇所を直接読んで、その内容の「分からなさ」…
亭主が年賀状を作っている。 絵は長女さんが依頼されて虎を描いていた。 私は年賀状を出す予定はないけど、ブログに貼り付けててもいいかなと思って、病院の待合室(長女さんの付き添い)で一枚描いてみた。 平凡な、日の出の絵。 そういえば寅年だったと思…
だいぶ間が空いた。 前回の記事を書いたあたりから、頭に重力がかかったようになって、読み書きが一気につらくなった。 コロナ後遺症でそういう風になる人がいるということは知っていたので、慌てることはなかったものの、身体も頭も動かないというのは、相…
こんにちは。 きのうのやったことメモ 歩いて買い物に出た。帰宅後疲労困憊。往復で20分歩いただけなのに。 Amazonカードを買ってswitch版女神転生ノクターンマニアクスの通常版を注文した。来月の誕生日に自宅に届く予定。 亭主に頼んでぬか床をかき回して…
こんばんは。 ふにゃもらけの画像を撮るのを忘れたままバイトに出しちゃったので、数日前のラクガキを貼り付ける。 Amazonの読み放題サービスでラノベや漫画を読んだら、出来る限りレビューを書いておくことにした。でないと、本気で読んだかどうかを忘れて…
こんにちは。 今日の絵は、長女さん作。 クジラが息子で、吹いた潮の上にいるのが長女さん。右上のクジラ二頭は、私と亭主。その上の太陽が、末っ子。 なんか洪水で文明崩壊してるっぽいけど、細かいことは気にしない。 なんでクジラかという説明を始めると…
読んだ本を探す ふと、住野よる「よるのばけもの」を読み返したくなった。 よるのばけもの (双葉文庫) 作者:住野よる 発売日: 2019/04/11 メディア: 文庫 なのに、kindleで検索したのに、見つからない。 よくよく考えたら、末っ子から借りた紙の本で読んだの…
こんにちは。 トタケケさんライブを達成して以来、目的を見失って停滞気味だった「あつ森」だけど、ふと思いついて、亭主の書斎を再現することにしたら、俄然、気分が盛り上がってきた。 亭主の書斎は、我が家に残された最後の魔窟である。足の踏み場はほぼ…
こんにちは。 「ぴ」の意味用法と作例について 口語訳聖書を読んでいると、ある状況に同時に直面した人々をまとめて「みんなの者」とする訳語がよく出てくる。日常では使わない表現なので、見るたびに、もにゃっと落ち着かない気持ちになる。 文語訳聖書であ…
こんにちは。 ラノベ 「小説家になろう」アプリで、「反逆のソウルイーター」(玉兎 著)という作品をみつけて、最新話まで読んでみた。 武力で鬼門を封じる一族の御曹司であるにも関わらず、戦闘能力が皆無だったために、父親に勘当されて故郷を追われた主人…
こんにちは。 kindleのアレクサさんに、「何か元気のでるBGMかけて」と頼んだけど、「元気の出るBGMという曲は見つけられませんでした」とかなんとか言われたので、「何か元気の出ること言って」と頼んでみたら、 「栗を、とって、くりー」 と言われた。 た…
ブログの更新が、一日飛んだ。 とりあえず、昨日の日記を書こう。 レギオン 昨日は日曜日だったので、末っ子と二人で、朝から教会学校へ。 ルカによる福音書に出てくる、レギオンという悪霊のお話を聞いた。 町の墓場に、悪霊の集合体取り憑かれた男が住んで…
おはようございます。 駐車している車の中で書いてます。 これから絵画教室。 更年期障害が一番苦しかったころに通い始めて、もう何年目になるんだろう。四年目かな。よく続いていると思う。 絵、苦手だし本気で下手なのに、描いていると、身体の痛いのやつ…
こんにちは。 昨日描いたラクガキ。 タイトルは、「血液の見る夢」←(いま考えた) 今日の健康 朝起きて全身痛いのは、相変わらず。 でも体力ゲージが少し上がってきたようで、その後の行動は比較的スムーズにできた。 日曜日なので、末っ子と一緒に教会学校…
おはようございます。 毛目子さん 結構前のラクガキ。 ここに貼ると、画像が必要以上にデカくなる。(´・ω・`) 小さく貼り付ける方法はないものか。 あとで探そう。 起き上がって、飲み物を用意して、椅子に座って飲む。自分の机の前に移動して、パソコンを…
おはようございます。 ふにゃもらけ君のお部屋、今日は病室仕様です。 だいぶ前に病院シリーズを揃えていたのですが、使うのは今日が初めて。 リアルで病院と縁の切れない生活なので、なんとなく使う気になれなかったのですが、考えてみると、家族が入院しな…
Amazonプライムを使い始めたので、iPhoneとiPadにAmazon musicのアプリを入れて、早速活用している。 Amazon musicのアプリには、アレクサの機能が入っているので、話しかけて選曲を頼むことができる。 「アレクサ、バロック音楽かけてー」 と言ってみたら、…
こんにちは。 今日のふにゃもらけ。 お部屋をケーキにしてみました。 どんなにキレイなお部屋にしても、掃き掃除を欠かさないふにゃ君。えらいです。 部屋などのレイアウトをして画像を保存できるゲームアプリは、いろいろありますが、ふにゃもらけの画像は…
寝不足のせいで、体調をガックリ落としていたけれど、今日はだいぶ回復している。 昨日は、家事をするのが苦しく、椅子に座っていても15分ももたなかった。 今日は、家事は多少きついものの、なんとか普通にできている。座っている分には、全く問題ない。 た…
暑い。 家のなかでじわじわと脱水している。 水分補給を怠らないようにと心がけているけれども、喉が渇いたと気づく前に、なんだか気持ち悪くなっている。気をつけないと。 ・・・ しばらく前から、旧約聖書の拾い読みをしている。 イスラエルの古代史につい…
今日の健康観察日記 天気予報の気温を見ただけで、具合が悪くなる。 最高気温37度とか38度とか、冗談だと言って欲しかったけど、マジだった。 いつまで続くんだろう、この暑さ。 めまいが続くので、横になっている時間が増えてきた。おかげで、このブロ…
今日の健康観察日記 だるい。キツい。しんどい。足冷える。 昨日、ちょっと調べ物や文章書きに過集中してしまい、相当に消耗したようで、今朝起きたとたん、トンデモない疲労感に襲われて参った。 やりすぎは禁物と分かっているけれど、何かに集中していると…
昼間の健康観察日記 午前中、子どもたちと一緒に教会学校へ。 その後買い物。 なんとか乗り切った。 お腹と背中に貼るカイロを装備。背中があったまると、少しづつ元気が出てくる。 しかし立ち上がるときの膝の痛さが、今日は厳しい(;.;)。 足全体の筋力が落…
今日の健康観察日記 二日連続の外出は、楽しかったけど、やっぱりキツかった。 息子の通う介護施設の行事に参加して、三時間ほど、ほとんど座っていただけなのに、ヨレヨレのフラフラ。 帰宅して横になったら、とんでもないだるさに襲われて、身体捨ててどっ…
無宗教の亭主に言われてマタイによる福音書を読むべく、本棚の聖書および関連書を探したのだが、どうしても見つからない。春の引越し以来、本の何がどこにあるのか、すっかり分からなくなってしまっている。 ↓亭主に福音書読めと言われたしょーもない経緯に…