湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

発達障害

自分自身にぐったり疲れた健康観察日記

今日の健康観察日記 だるい。ねむい。鬱。 集中力がげっそり削れているので、何かやると五割の確率で失敗する。(ここ四日ほどその状態) 昨日はとくにひどかった。 ADHDの不注意部分、炸裂状態。(´・ω・`) 中学の保護者会にでかける準備に一時間かかったけど…

健康観察および注意欠陥日記

今日の健康観察日記 数日続けている体操の効果だろうか、疲労の回復が少し早い。 しかし精神状態は低迷中。 春先、年度始めの混乱のせいだ。 注意欠陥主婦の日常(ADHD) もともと、うっかりミスの多い私にとって、四月の予定管理はほんとうに難しい。 理由は…

佐川光晴「縮んだ愛」の長すぎる感想(と健康観察)

今日の健康観察日記 引き続き、好調。 しかし無理はしない。 膝その他の関節の痛みが復活しないのが不思議で仕方がない。唯一残っている手の握りにくさ、指関節の曲げにくさも、近年にないほど軽くなっている。iPhone持つのも痛かったのが、嘘のようだ。 良…

静かな日曜の夜なのに頭の中は騒々しい

今日の健康観察日記 昨晩、一度寝付いてから、お腹が痛くて目が覚めた。時計をみたら、午前一時。 痛みだけでなく、軽い吐き気もしてきたので、また胃腸炎にでもかかったのかと思ったけど、3時過ぎくらいには治った。 寝直して、起きたら朝の八時過ぎ。 もう…

抜歯からの虫歯治療と傘置き忘れ問題と東北

今日の健康観察日記 気温が上がってきているせいか、関節の痛みはそれほどでもない。寝起きのしんどさも、今朝はほとんどなかった。 鬱っぽい感じもほとんどない。でも、頭がよく動くかというと、そうでもない。 抜歯の翌日ということで、消毒のために歯科に…

七年目。

3.11 2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒。 7年前の今日、ほんとにたまたま、家族全員が自宅にいた。 亭主は春休み。息子は、風邪かなにかで学校を休んでいたのだと思う。末っ子は幼稚園児だったけど、同じく風邪で自宅にいた(と、いま亭主に…

健康観察と脳

今日の健康観察日記 ダメだった。 朝目が覚めた時点で、すでにグダグダ。 頭が動かない。 いや、頭が身体を動かそうとしないと言うべきか。 関節は錆びついたみたいにギシギシ。(あ、痛みはそうでもなかった) 何年も前、北のほうに暮らしてたころ、雪が降…

人の気持ち・ADHDやることリストメモ

人の気持ちは一つではないと、このごろつくづく思う。 若竹千佐子氏の「おらおらでひとりいぐも」の桃子さんのように、無数の「おら」が中にいるのは間違いない。 たしかにおらの心の内側で起こっていることで、話し手もおらだし、聞き手もおらなんだが、な…

筋肉痛と、やることリスト

今朝の健康観察日記 昨日の外出の後遺症が痛いのを通り越して楽しいレベル。筋力の低下が、ここまできたかという感じで。我ながら情けない(って前にも書いたような気がする)。 ゆっくり回復させつつ、筋トレしよう。 ADHD 今日は三月のカレンダーに自分の予…

春の嵐と認知行動療法

健康観察日記 PTAの集まりが終わったころには、折りたたみ傘が壊れるほどの暴風になっていた。 幸い雨がひどくなる前に帰り着いたけど、濡れたくなくて急ぎ足で歩いたから、膝の痛みがひどいことに。 足全体が、こわばってしまって、血行がとても悪い感じ。…

今朝の健康観察日記

寝起きが相当きつかった。 だるいを通り越して、苦しい感じ。 目が猛烈に霞んでなかなか動き出せなかったけど、今朝はお弁当作りがないので助かった。 関節痛は軽め。 だけど、子供のPTAに出席するために歩いて駅まで行って電車に乗ったあたりで、膝から悲鳴…

健康観察とラ・マルセイエーズ

今日の健康観察日記 気温が上がって来たせいか、冷えと関節痛がずいぶん楽になっている。とてもありがたい。 ADHDの投薬治療を受けることについては(一昨日主治医に勧められた)、まだ迷っている。 現在かかっている病院は四つ。 毎日飲む薬は、五種類。 先…

年金、その他

近況 息子が二十歳になったので、国民年金と障害年金の手続きをした。 息子には重い障害がある。 障害年金が無事に取得できれば、親の老後、親亡き後の息子の暮らしを支えられる。 万が一、もらえなかった場合には、息子が国民年金を受給できるようになるま…

朝からいろいろと

朝起きたら、首のまわり(リンパ腺)と、手の指が、ぷっくぷくに腫れていた。体調、かなり悪し。 が、今日は寝ていられない。 今朝、息子(7歳・重度自閉症)を学校に送っていったら、同じクラスの子が、私のところに相談にきた。 「このごろ、⚪︎⚪︎君、たたく…

不確実な成功よりも、確実な失敗

夕方、息子の療育教室だった。 レッスン終了後、先生と、ちょっと長めに面談した。 息子が最近、わざと課題に成功しないようにする傾向が強くなっているらしいのだ。 その理由は、どうやら、 「成功するよりも、失敗することのほうが、慣れていて、安心でき…

なんとかみんな元気になった

昨日から風邪気味だった長女さん(八歳)と末っ子(四か月)の鼻水は止まった。一安心。 長女さんは重役出勤で登校。元気に下校。これから、ほぼ一ヶ月ぶりに、公文の教室にも出席する予定。 昼過ぎ、末っ子を連れて愛車の洗車に出かけた。 行きつけのガソリンス…

ことばの療育

息子(7歳)のお迎え完了。学校と公文の宿題完了。長女さん(8歳)帰還。一人で宿題完了。昼寝開始。末っ子(4か月)の、本日何回目かわからないおっぱい完了。 本日のイベントは、夕方からの息子の療育教室を残すのみ。帰宅は八時半ぐらい。 息子は、もう何ヶ月も…

発見物・その他

息子、今日はすごく調子がいい。スイッチが入ってる感じ。朝からにこにこ。こちらの言葉もよく通るし、反応もいい。 たまに、こういう奇跡みたいな日がある。教室についてからも、私の指示で、テキパキと身の回りのものを片付けていた。先生が見て、ちょっと…

午後のありさま

朝、奇跡のように上出来だった息子(7歳)は、こだわりでがんじがらめになって、帰宅した。 着替え、しない。手、洗わない。同じ場所をひたすら往復するのを、やめない。お気に入りのゼブラの安物ボールペンを、命綱のように握って、離さない。 とどめに、洗濯…

朝の風景

長女さん(8才)が、気難しい顔で登校していった。 たぶん、体がしんどいのだと思う。でも、しんどいとは決して言わないし、学校を休むとも絶対に言わない。「休もうか?」と親がいうと、首をぶんぶん横に振る。学校が好きなのだろう。 毎年いまごろ必ず発病し…

DHAは魚くさい

息子に飲ませている処方薬と、主なサプリ類について、あらためて調べなおしている。 ドパゾール。 これはパーキンソン病の薬なのだけれど、息子の、強迫観念に近い常同行動を緩和する目的で、四年前から病院で処方してもらっている。でも、効果が出ているの…

やさぐれる脳

動詞「やさぐれる」は、死語寄りの言葉だと思っていたのに、若者向けの文脈のなかで、ちかごろちょくちょく目に入る。 最近では、喬林知「今日からマのつく~」シリーズで使われているのを見た。ヒット中のライトノベルで使われているぐらいだから、若い人の…

息子のパニック

朝から息子が中パニック。 カーテン閉め切って、家のなか真っ暗にして、メイシーのビデオをデッキに半分差し込んで、ボロボロ涙こぼしたり、長女さんにからんで暴れたり、物を投げたりしている。 ビデオをつけられずにいるのかと思って、手を貸したら、よけ…

今日は曇りかな

雨は降っていない様子。 天気が悪いと、息子がパニクることが多い。 悪天候と連動して混乱が起こるようになったのは、昨年の台風ラッシュ以来。特定の天気が好きとか嫌いとかいうのじゃなくて、変動すること自体が気に食わないのだ。 とくに、雨があがってし…

一日

午前十時四十分 いま病院の駐車場。 でもって末っ子の授乳中。 息子のビタミン剤その他を処方してもらいにきたんだけど、診察まで一時間はかかりそう。 早く帰りたい。 午後四時三十分 今度は息子の療育教室。 個室の向こうから、すごーい、とか、上手よー、…

今日の大惨事

午後、お腹いっぱいの末っ子を寝かしつけている間に、息子(7才・重度自閉症)が、とんでもないことになっていた。 長女さんの学校用粘土を無断でいじくっているうちに、つい思いついて、髪の毛に塗りつけてしまったらしいのだ。 粘土は鮮やかな水色。私が発見…

カタプレキシー

連休は何も予定がない。 亭主と長女さんは、これから大学に行くといっている。父親の職場見学である。私は、息子と末っ子をつれて、本屋さんにでも行こうかと思っている。車で四十分ほど走って。 ナルコレプシーという病気について、調べている。長女さんが…

無神経語録

自閉症児や難病児を育てていると、実に多くの、無神経なお言葉に遭遇する。 「育て方のせいだろう」 障害児や難病の子供のことなんかさっぱり知らないような人に限って、訳知り顔にこういうことを言いたがる。 「腎臓病とかってぇ、母親のを臓器移植すれば治…

気がかり増殖

学校から帰った息子(七歳)のランドセルを開け、筆箱を開いてみたら、持って行った鉛筆の芯を全部かじり取った跡があった。たぶん食べてしまったのだろう。 新学期に入ってから、やたらと口に物をいれるようになっていたけれど、こんなことをしたのは初めてだ…

気がかりてんこもり

特殊学級に通う息子(七歳)の、学校での様子が、少しおかしい。 家ではそうでもないけど、教室に入ると、人の話を聞いてないモードになり、外からの働きかけへの反応が激減する。閉じてしまっているのだ。 今朝、登校したら、教室にまだ先生がいなかったので…