湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

国語の問題

末っ子が、もうすぐ高2になる。

学校では本格的に受験指導が始まるようで、現時点での進路希望などを二者面談で聞かれているらしい。

 

本人はとーちゃんの勤め先を志望している。亭主のゼミに末っ子がいる様子を想像すると爆笑が止まらなくなりそうなので是非とも実現してもらいたいところだけど、模試の結果など見ると、現時点では偏差値的にちと厳しい。

 

もう親が勉強を見てやるような年齢ではないし、「勉強しろ」などと叱咤する気も全くない。そんな無意味なことをするくらいなら、一緒に受験で遊びたい。

 

というわけで、LINEに時々問題を貼り付けてけて、遊ぶとこにした。

 

まずは、古文の漢字の読み問題。

 

1問正解につき10円を進呈するというルールにしてみた。

 

画像で出題して、LINEのお絵かき機能で解答してもらったんだけど……

 

f:id:puyomari1029:20210321152821j:image

7問中4問正解なのはともかくとして、書き文字が面白すぎるので、次からは普通に文字入力して主題することにした。

 

ちなみに誤答部分の正解は次の通り。

 

大臣→おとど

貴→あて

守→かみ

 

「4問正解で40円ね。ところでこの解答、ブログに貼っていい?」

 

と末っ子に聞いたら、

 

著作権料として40円を3倍にしないか」

 

と、世知辛い提案をしてきたので、しかたなく乗った。

 

 

 

次の問題は亭主が出題した。

 

 

【古文の漢字の読み方問題】

 


帥の宮
殿上人
大殿油
舎人
女御
采女
典侍
常陸
親王

 

 

なかなか破壊力に満ちた解答が上がってきた。

 

【末っ子の解答】

 

柵 しがらみ
帥の宮 そちのみや
殿上人 でんがみじん  ❌
大殿油 おおとなぶら
舎人 ?  ❌
女御 おなご ❌
采女 こめおんな❌
典侍 てんじ
常陸介 じょうりっかい ❌
親王 しんのう

 

「女御」が「おなご」だと、源氏物語の冒頭部分はだいぶカジュアル(?)な印象になりそうだ。

 

「どの帝の時だったかは言えないんだけどぉ、本妻愛人女性秘書、あと名目上のスタイリストとか、とにかくオナゴがどっさり周りにはべってるなかにねぇ、たいしたことない経歴なのに、やたら構われてる子がいてさぁ」

 

うっかりハーレクイン化させてしまった。、

 

【正解】

 

殿上人→てんじょうびと

舎人→とねり

女御→にょうご

采女→うねめ

典侍→ないしのかみ

常陸介→ひたちのすけ

親王→しんのう

 

漢字の読みばっかりじゃ(私が)飽きるので、毛色の変わったのも出してみた。

 

 

【文豪あてクイズ】


つぎの文が出てくる作品は、どれか。

「世の中には片付くなんてものはほとんどありゃしない。一遍起こったことはいつ迄(まで)も続くのさ。ただ、色々な形に変わるから他にも自分にも分からなくなるだけのことさ」


1.森鴎外舞姫
2.夏目漱石「道草」
3.太宰治「如是我聞」

 

 

答えは2。

 

末っ子は太宰と答えていた。

こんど如是我聞を出してみよう。