湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

大晦日

こんばんは。

気がつけば、もう大晦日

 

f:id:puyomari1029:20191231182710j:image

 

ふにゃもらけ君の部屋を、あわててお正月仕様に変えました。

 

リアル日常のほうは、あいかわらず、体力のなさと折り合いをつけながら、できることだけしています。おせち料理の準備は、全部亭主がやってくれました。今年だけでなく、もう十数年来、ほぼ任せっぱなしです。ありがとう。

 

(_ _).。o○

 

体調はだいぶ持ち直してきたものの、体力の低下がひどくて、洗い物などしていても、10分ほどたっているだけで、息が切れてきます。

 

これ、本気でなんとかしないと、遠からず寝たきりになりそうな予感しかしないので、今日は息子を連れて、買い物に出てみました。

 

行き先は、徒歩10分ほどのスーパー。

 

近年では、息子の外出は福祉サービスと亭主に任せっぱなしで、私と息子が二人で買い物することは滅多にないのですが、とくに不安そうにすることもなく、楽しそうに歩いてくれました。

 

ただ、私相手だと、息子もおねだりしやすいらしくら売り場を見て歩く間に、大好物を次々とカゴに入れます。

 

小さかった頃は、「それは買わない、我慢」と言って棚に戻すと、パニックになることもありましたが、いまはそんなこともなくなりました。

 

そのかわり、買い物カゴに欲しいものを入れてから、

 

「これ、買ってもらえるかな? ダメなら我慢するけど、でも買ってくれたら、すごくうれしいな」

 

と言いたそうな、ちょっとせつなそうな表情で、私に視線を送るのです。

 

普段あまり息子に寄り添えていない自覚があるだけに、この切ないおねだりは、パニックを起こされる以上に、心にこたえるのですが、だからといって、食べたいもの全部買ってやるわけにも行きません。「うーん、食べすぎは良くないよ」と声をかけると、息子は惜しそうにしながらも、素直に棚に戻します。成長したなと思います。

 

とはいえ、だいぶほだされてしまって、結構たくさんおやつやドリンク類を購入。買ったものは、息子が全部背負って歩いてくれました。

 

帰り道で息が切れてしまい、公園で休憩することに。

 

「ごめん、ちょっと座らせて」

 

と言って、花壇の柵とベンチを兼ねたようなところに腰を下ろすと、息子も一緒に座ってくれました。

 

おっと、そろそろ紅白が始まるようです。

年に一回だけリアルタイムに見る番組ですが、居間のテレビはムスメたちが「ガキ使」視聴で占拠してるので、私はiPadで見ることにします。