湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

真昼の万葉集

今日は再び万葉集。巻十二。

前回伊勢物語の軽薄ナンパ男の歌に食傷したから、もう少し純な歌を。

 


妹門 去過不得而 草結 風吹解勿 又将顧
               一云 直相麻弖尓 (3056)

 

いもがかど ゆきすぎかねて くさむすぶ 
かぜふきとくな またかへりみむ

             一云 ただにあふまでに

 

 

軟派度および思わせぶり度は、ゼロ。
真剣味、かなり高め。
甘酸っぱさ、八十パーセント。
自己陶酔度、ちょびっと。
ストーカー傾向、若干(まあ健全な範囲)。
「思いの乱れ」度数、ゼロ。

 

そして、不審な点、複数。


まずひっかかるのは、相手の女性を「妹( sister もしくは婚約者、妻)」と呼びながら、ステディな関係ではなさそうなところ。

 

彼女が婚約者や妻であれば、家の前で草なんか結んでないで、とっとと中に入るだろう。

 

けれども彼はとりあえず、彼女の家の前を「行き過ぎ」ようとしている。どうも気軽に会うというわけにはいかない間柄であるらしい。

 

「草結ぶ」というのは、辞書によれば、「男女の長い結合」や「長寿」などを願って行う行為であるらしい(岩波古語辞典より)。

 

作者が、「妹」との「長い結合」を願っているのは、間違いない。

分からないのは、すでに彼らが「結合」しているのかどうか、ということである。


どうもこの二人、未結合なんじゃなかろうかという気がする。


「一云 直相麻弖尓(ただにあふまでに)」という但し書きがくっついているのも、「ただにあふ(直接会う)」状態に至っていないと考えるのが自然だと思う人が、古代にも多かったからではなかろうか。

 

けれども、全く会ったことがないかというと、それも違う気がする。ためらいなく「妹」と呼ぶ以上は、互いの気持ちを確かめ合うぐらいの経緯はあったのではないか。

 

もしかしたら、二人は幼なじみで、会って遊ぶうちに仲良くなって、「大きくなったらお嫁さんに」なんて約束を無邪気に交わしたりしたのかもしれない。そして、少なくとも少年のほうは、その約束を、大人と呼ばれる年頃になっても、変わらずに持ち続けていたのではないか。

 

少女のほうの気持ちは、この歌からは分からない。けれども歌のなかに、作者が彼女の心を疑う気持ちは微塵も無い。ただ一途に思い、引き離されないことを祈っている。

 

この歌、作者が誰で、どんな人かも分からない。でも、かなり若い人のような気がする。

 

多く見積もっても、上限二十四歳まで。ただし、美少年系の童顔ならば、それ以上でも可としておく。だって、いい大人が、ひとんちの前に一途な顔でしゃがみこんで、草なんか結んでたって、キモチ悪いだけでしょう。彼女は引くだろうし、場合によっては通報されちゃうかもしれない。

 

 


  《意訳(誤訳)》

 

 誰にも言わず、心に決めた。
 生涯の恋人は彼女一人。
 彼女だけが、僕の妻になるはずの人。

 

 逢いたくて、彼女の家のほうへいく。
 ありもしない用をつくって、彼女の家の前を通る。
 門のむこうに彼女の姿が見えることだけ期待して。

 

 偶然はいつだって僕に味方しない。
 今日も姿は見えなかった。。

 こんなところに立ち止まっていたら、
 家の人に変なヤツだと思われるだろう。
 なのに、立ち去ることができない。

 門の前で、道端の草を結び、祈った。
 僕達が、永遠に結ばれて、
 引き離されることのないように。

 

 この草を、また見に来よう。
 彼女が本当に僕のものになる日まで、
 冷たい風が、この結び目を解かないように。


     
 
ちと少女漫画風の挿絵が欲しくなるようなシチュエーションである。


「門」の前を通り過ぎるとか、通り過ぎられないとかいう発想の歌は、他にもいくつかあるようなので、またの機会に調べてみることにする。


それと、恥をしのんで蛇足をくっつけると、私、この歌はなんとなく人麻呂作だと思いこんでました。「妹」との関係のせつなさ具合に近いものがある気がしたんですけど・・・・・。

 

腐女子の万葉集シリーズ

(2005年05月16日) 

 

※過去日記を転載しています。

※別ブログにも同内容の記事を掲載していますが、こちらのブログにまとめる予定です。