おはようございます。
朝から携帯アプリの防災速報がにぎやかです。
警報が、だいぶ出ているようで……
今日は、息子は介護施設通所、長女は出勤、末っ子は登校、私は通院(処方薬の薬の在庫がない)の予定ですが、最悪、経路が水没して家に帰れなくなるという状況も想定しつつ、慎重に動こうと思います。
息子は、通所先が、福祉避難所でもあるので、まあ安心ではあります。
今日のふにゃもらけ自室は、美術館仕様です。
行きたかった展覧会、体調悪くて、どれも行けなかったなあ……
Amazon読み放題で読んだ漫画メモ
除霊その他、そっち系の能力者ばかりが住んでいる横丁に、霊能力の全くない少年が住むことになり、ひっきりなしにドタバタ騒ぎに巻き込まれる……という漫画。
ずいぶん巻数がでているようだけど、とりあえず一巻めを読了。
人の話聞かない、押しの強いキャラが多いせいで、読んでいてちょっと疲れるのが難点。
異世界からの訪問者がひっきりなしにやってきて、クセの強い現地住民と絡んで騒ぎになるというあたり、なんとなく、「うる星やつら」を思い出す感じのお話でもある。
( _ _ ).。o○
なんとなく万葉集の歌を書写。
夏麻(なつそ)引く海上潟の沖つ洲に舟は留めむさ夜ふけにけり(3348)
右の一首は、上総国の歌。
万葉集 巻第十四 東歌
「夏麻」は、夏に引き抜く麻のこと。
「夏麻引く」は、「海」の枕詞だそうだ。
「夏麻引く畝」の、「畝(うね)」が「海上潟(うなかみがた)」の「海(うな)」と音が似ているというので、枕詞になっているのだそうだけど、わざわざ地上の言葉で海上を引っ張り出さなくてもいいと思う。
枕詞って、ダジャレみたいだ。当時の人にとっては、こういうのがクールでオシャレでイケてる感じだったんだろうか。よくわからない。