湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

卒業論文

2006年01月08日

亭主は卒論の審査に入って、もう何日も書斎に閉じこもっている。ときどき出てくると、文句ばっかり言っているが、まあ例年のことだから家族は慣れている。


毎年、「珍」論文が提出されるようだが、今年もいろいろあったらしい。

 

文学部の卒論なので、表紙に和紙を貼り、和綴じにして提出する人が多いのだが、その和綴じの技術が年々下落していて、すさまじくなっているのだそうだ。


たとえば、和綴じがあまりにタイトすぎて、ページがほとんどひらかないもの。

 

「わしに読むなっちゅーのか」

 

それから、横書きの論文を右開きに閉じてしまったもの。これは読めないことはないけれど、極めて読みにくい。

 

「読めるかこんなもん」


何を血迷ったか、料理用のタコ糸で閉じてあるもの。

 

「豚肉ちゃうんやぞ」


極めつけは、表紙に水貼りすべき和紙を、多量のセメダインで貼りつけたもの。

 

「くさいわ! わしをシンナー中毒にするつもりか!」


困ったもんだ。

 

 

 

⭐︎過去日記を転載しています。

⭐︎転載日…2025年1月6日。