湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

ねこたま日記(11月1日)五十肩?六十肩?

こんにちは。

 

f:id:puyomari1029:20241101180336j:image

 

ポケモンスリープで、色違いのヌオーをゲットした。ちょっと可愛い。

 

(_ _).。o○

 

久々に、デスクトップパソコンを立ち上げて、ハードディスクの中身のチェックや整理をしようとしたのだけど…

 

右肩が痛すぎて、キーボードをまともに使えず、撤退した。😭

 

ハードディスク内には、古い文章や絵なども残っているので、こちらに転載できるものがあれば作業するつもりだったのだけど、先に肩を治さなくてはどうにもならない。

 

せっかくマウスも新調したのに…

 

バッファローのワイヤレス、「戻る・進むボタン搭載」の小型軽量節電モデル。1006円。今年の誕生日プレゼントは、これだった。

 

 

あ、もう一つ、長女さんが誕生日の絵をプレゼントしてくれた。🎉

 

f:id:puyomari1029:20241101181248j:image

 

私の顔が巨大化しているのは、主役だかららしい。

 

(_ _).。o○

 

久々にパソコンでブログを開いてみたら、28年ほど前の日記をすでに転載しつつあることに気がついた。

 

長女さんが新生児だった頃の、メモ書きのような日記だ。

いつ作業したのか、全く記憶にない。

 

dakkimaru.hatenablog.com

 

 

dakkimaru.hatenablog.com

 

読み返すと、当時の記憶がかすかに蘇ってくる。

 

この2年後に長女さんが難病になり、3年後には息子が重度の知的障害であると判明し、4年後には私が無顆粒球症で死にかけるという、我が家にとっての試練の日々がやってくる。そのころの日記も、どこかに埋まっているはずなので、肩の痛みがやわらいだら、探して転載してみようと思う。

 

 

(_ _).。o○

 

昨日、iPhoneで少しだけ日記の転載作業をした。

 

一本目は12年前、末っ子が小2の頃の学校での様子を書いた日記。

当時の末っ子は学校に適応できず、毎朝のように登校を嫌がって泣いていた。

朝食はスプーンで口に運んでやらないと食べず、着替えも自分ではできなかった。

本格的な不登校にはならず、学校には行くけれども、宿題やプリントなどの提出ができず、クラスメートとのコミュニケーションもうまくいかないようだった。

 

家では、できないことについては一切叱らず、介助できることは全て介助して、学校に送り出し、提出物なども私が直接職員室まで運んでいた。叱ってどうにかなる問題ではないと思っていた。

 

幼稚園のころから、発達障害を薄々疑っていたので、小学校入学直後に民間の療育教室に相談して、ケアを開始していたのだけど、療育だけでは目立って改善することもなく、末っ子にとっては、ここから数年、辛い日々が続くことになる。

 

 

dakkimaru.hatenablog.com

 

2本目は、亭主に絵のお題を出してもらって、パソコンでラクガキしたという、どうでもいいような日録。

 

当時は子どもたち三人のことで毎日かなり大変だったはずだけど、大変さに心を押しつぶされないように全力で抗って、何かを楽しむ機会は逃さなかったし、読み書きすることもやめなかった。

 

当時の暮らしに反省点があるとすれば、きちんと休息を取ることや、自分の健康状態に留意することを怠っていたことだろうか。

 

あの頃ちゃんとケアしていたら、いま、もう少しましな体調だったろうに…

 

10年後に同じ後悔をしないように、これから気をつけよう。(´・ω・`)

 

dakkimaru.hatenablog.com