こんにちは。
自分用のMacBook Air を買ってもらったので、セッティングその他を頑張っているのだけど…
なかなか、大変だ。(´・ω・`)
2017年あたりから鬱を患って以来、パソコンを日常的に触らなくなり、ここのブログやお絵描きなども、ほとんどベッドに寝転がって、iPhoneでやっていた。
そもそもこのブログも、療養中に横になったまま書くのに、「はてな」のアプリが一番使いやすそうだという理由で始めたのだった。
で、何が大変かというと、座ってタイピングする習慣が身体から抜けかけているせいで、パソコンの画面に向かっても、頭が文章を書くモードに切り替わらないのだ。
タイピングも下手くそになっていて、ミスタッチが多いから、すぐにフリック入力に戻りたくなる。
思えばフリック入力も、寝たまま文章を素早く書けるようにと、寝たまま猛特訓して身につけたのだった。おかげでフリック入力はほぼブラインドタッチが可能になっている。
とはいうものの、このまま易きに流れて、MacBook Airを高価な置物にするつもりはない。やりたいことは、たくさんあるのだし。
フリック入力歴(10年くらい)よりも、タイピング歴(40年)のほうが、遥かに長いのだから、頑張ってリハビリすれば、きっと以前のように打てるようになるはずだ……と思いたい。
とりあえず、一日一本はMacBook Airでブログ記事を書くことにしよう。
などと言いつつ、MacBook AirのOSの更新が始まってシャットダウンしてしまったのを口実に、この日記はiPhoneで書いていたりする…
(_ _).。o○
昨日は長女さんがグループホームに戻るので、車で送っていったのが、唯一の外出だった。
今朝は日曜学校に行って、10時半ごろに帰宅。
その後は読書したり、掃除したり、MacBook Airにアプリを入れたり、タイピングの練習をしたり、過去日記を転載したり。