湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

ぷちぷち日記(180回)

1日3000歩から、なかなか上乗せできずにいる。

 

f:id:puyomari1029:20230902110300j:image

 

昨日はとうとう3000にも届かなかった。(´・ω・`)

 

f:id:puyomari1029:20230902110445j:image

 

今日は通院の予定があるので、少し頑張って歩こうと思う。

 

 

睡眠時間は、少し改善しつつある。

 

f:id:puyomari1029:20230902110609j:image

 

日付の変わらないうちに就寝できるように、10時前に睡眠導入剤ゾルピデム半錠)を服用するように心がけている。

 

夜の方が抑うつ感が少なく、頭の回転がいいので(つまり読書が楽しい)、早寝するのがもったいなく感じるけれども、そんなことを言っていたら永遠に改善しないので、涙を飲んで早寝している。

 

ただ、睡眠時間が伸びるにつれて、肩凝りその他がひどくなった気がする。

 

8時間以上眠れた日は、あまりに肩が痛いし足もだるいので、ひたすらアンメルツを塗りたくってしのいだ。

 

頭はスッキリしても、身体がダメダメでは差し引きゼロでいいことがない。どうしたものか…。

 

眠りの質がよくないのだろうか。

 

スマートウォッチの記録を見ると、深い眠りの時間が、浅い眠りの三分の一ほどしかないことがわかる。

 

レム睡眠が長くなると、深い眠りの時間も長くなると、あちこちのネット情報に書いてあった。

 

また、「脂質摂取による睡眠への影響(Influence of Lipid Intake on Sleep)」という論文も見つけた。

 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/oleoscience/19/7/19_279/_pdf

 

耳の痛い部分を引用してみる。

 

一方で,2000 年前後から睡眠不足がインスリン抵抗性を誘発し,食欲増進による肥満,早朝高血圧 ,糖尿病の罹患など様々な病態との関係が次第に明ら かになってきている。つまり,睡眠状態とメタボリック シンドロームが直接的,間接的に関わっていることが明 らかになってきた。

 

思えば、体重をなかなか減らせなくなったのは、無呼吸症候群が悪化してからだった。

 

上の論文を書いた方は、健康な成人男性9名が、サケの魚卵抽出物250mgを充填したカプセルを1日4粒、3ヶ月間に渡って服用した結果、3ヶ月目でレム睡眠時間が優位に上昇したことを確認したという。

 

そういうわけで、イクラ由来の睡眠改善サプリが出回っているようだ。

 

サプリはお高いので、すぐに試すつもりはないけど、DHA摂取が睡眠を改善して、メタボ解消にもつながるのなら、まず食生活からの見直しが必要だろう。