おはようございます。
Amazonに頼んでいた漢方薬が届いたので、朝から白湯と一緒に飲んでみた。
ツムラの防風痛聖散というお薬。
パッケージには、
「お腹の脂肪が気になる方に」
と、商品名より大きなサイズで書いてある。
そこも非常に気になるところではあるけど、主目的は、外出するたびに八割の確率で起きる腹痛対策だ。過敏性腸症候群におススメらしいので。
今日はこれから、末っ子の通院で、電車に乗って出かけなくてはならない。ADHD治療薬の処方のために、定期的に通院の必要があるのだ。
通院で腹痛の起きる確率は、ほぼ100パーセント。病院は、行くだけで大変なストレスだ。つまり私の腹痛は心因性のものである。
いまは自分の通院だけでも三つの病院のお世話になっている。今年の夏までは四ヶ所だったのが、一つ減って、多少楽にはなった。でもストレスは変わらない。
たぶん、20年来の通院、入院、付き添い経験の蓄積で、病院という存在に、すっかり疲れているのだろう。
末っ子の通院は平日なので、いつもは私一人の代理通院だけど、いまは冬休みだから、ひさびさに末っ子も同伴しようと思って、寝ている末っ子に声をかけた。
「今日病院だけど、行く?」
「うーん、どうしようかな」
「売店のオヤツくらい奢るけど」
「……留守番しとく」
「そう? 二人だったら、カフェでケーキもいいかなーと思っ」
「行く!!!!」
絵に描いたような現金な反応だった。
さて、出かけよう。