湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

戸川純とかGoogle検索ワードとか

おはようございます。

 

朝から、戸川純を聞いています。

 

蝋化の女。

レイダーマン。

諦念プシガンガ。

隣りのインド人。

玉姫様

 

玉姫様

玉姫様

 

 

CD持ってるけど、プレイヤーが壊れて久しいので、Amazon musicで流している。

 

人の心を問答無用で異世界に拉致する、素晴らしい声だ。

 

私は戸川純世代ではあるけど、リアルタイムで聞いていたわけではなくて、30代過ぎてから、育児の繁忙期にヘビロテしていたものだ。

 

「蝋化の女」は、藤原カムイの初期作品の主題になった曲だったと記憶している。藤原カムイというと、ドラクエ漫画でメジャーになって、そちらの印象の方が世間では強いのじゃないかと思うけど、私はドラクエ以前のマイナーな作風の頃が好きで、そちらは殆どの作品をリアルタイムで読んでいる。

 

「チョコレートパニック」とか、いまの若い読者、知ってるだろうか。

 

 

懐かしいカバー。

もう手元にないのが寂しい。

まあ、ひどい内容の作品だったけど。

 

修士論文書く勇気を振り絞るために、この漫画の世界の中に、散々逃避したものだった。

 

大学の研究室に置いていたら、私がチューターしていた韓国人留学生(女子)に、「見てもいいですか」と聞かれたので、嫌な予感がしたものの、断る理由も見つからないので「いいよ」と言ったら、手に取って開いてキッチリ10秒後に、全力で机に叩きつけていた。あの時、彼女にどんなフォローをしたのだったか。

 

1980年代、私が大学生をしていたころは、韓国からの留学生が大勢来始めた時期だった。彼らの多くは日本に対して複雑な思いを持っていたと思うけど、彼らより若い世代は、日本の文化、とくに漫画や音楽に強い興味を持っていたらしくて、年下の従兄弟などに頼まれて漫画本やロックバンドのCDを探しているという留学生のために、一緒に作品を探したりしたものだった。

 

いまでは、その彼らの子どもの世代が、大勢、漫画家になって、日本の無料漫画サイトなどで漫画を連載していたりする。面白い作品がたくさんあるので、私もよく読んでいるけれども、作者への待遇のよくない会社もあるようで、気に入っている漫画家さんが、ツイッターで告発しているのを見かけたこともある。問題があるなら、改善されてほしいと思う。

 

 

(_ _).。o○ 

 

話が飛んだ。

 

それにしても、「レイダーマン」と入力してるのに、iPhoneの辞書が勝手に「ライダーマン」、と変換してしまうので、しょんぼりする。諦念プシガンガに至っては「定年釜山側が」だ。なんだそりゃ。しつけ直さなくては。

 

 

そういえば、このしょーもない書きなぐりブログ、Googleアドセンスに合格したらしく、昨日「おめでとうございます!」というメールが来ていた。広告はまだ出てないみたいだけど(たぶん何週間かかかるんじゃないのかな。他のブログはそうだった)、出てからも、書くことはこれまでと変わらない。

 

自分が生きてる記録をつける。

生きてる間は忘れたくないことを、強い筆圧で書き留める。

読んだ本、見た映画、聞いた音楽の、愛すべきところを暴走気味に書きまくる。

 

記事数はもうすぐ500本になるけど、Google検索でここのブログにたどり着く人の検索ワードの上位は、

 

あるー貧血

ちんブラブラソーセージ

 

である。

 

自閉症の息子のこととか、発達障害のこととか、寝たまま書き殴った乱文とは言え、マジな記事を結構書いてると思うのに、Google様の膨大なデータの中では、それらの存在意義は無に等しいらしい。

 

まあ、世の中なんて、そんなものだ。(´・ω・`)