湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

学校の自販機

 

末っ子の高校では、食品自販機でおにぎりなどの軽食を販売しているのだけど、それがときどきロシアンルーレット化するらしい。

 

先日は、隣の席の子が「唐揚げ風プラックペッパーおにぎり」とかいう新商品を購入し、嬉しそうに包みをあけてかぶりついた直後、全ての動作を停止したので、パーティション越しに、「どうした?」と聞いたところ、

 

「黒胡椒9割、肉1割」

 

と真顔で答え、おにぎりを丸ごと寄越そうとしたので、ちょびっとだけ貰って食べたところ、言われた通りの味だったという。

 

ちなみに、肉部分はどう見ても唐揚げではなく、ペースト状の肉っぽい何かだったそうだ。

 

末っ子が固辞しつづけたため、隣の子は全部自分で食べたそうだけど、食べ終わるまで、嘔吐感たっぷりの音声を上げ続けていたため、末っ子の食欲も激減したとか。

 

帰宅した末っ子からその黒胡椒9割おにぎりの話を聞いて、ググって調べたものの、残念ながら該当するものを発見できなかった。

 

あまりにも興味深いので、また売っていたら一個買って帰ってくれるように、末っ子に頼んだ。

 

蛇足だけど、末っ子の学校の飲料の自販機は、上から3段全部がキリンの「力水」なんだそうだ。

 

キリン 力水 300ml×24本

キリン 力水 300ml×24本

  • キリンビバレッジ
Amazon

 

たぶん「DHA配合」ということで選ばれているのだろうけど、末っ子は一度飲んで懲りたんだとか。

 

 

 

 

ねこたま日記(午前中)

こんにちは。

 

f:id:puyomari1029:20211012111806j:image

 

3日ほど前から、どうにもだるくてやる気が出ない。

 

一応うつ病患者なんだから、やる気満々がずっと続いているほうが奇怪だといえばそうなんだけど、理由もなく急にガクッと落ちるのは納得できない。私が何をしたというのか。

 

などと自問するまでもなく、いろいろやらかしている。

 

やりすぎて、「頑張り」が、ときどき「無理」にすり替わっているのだと思う。

 

 

f:id:puyomari1029:20211012112810j:image

 

歩数はだいぶ稼いでいる。

 

だけど一昨日はどうしても歩きに出る気持ちになれず、身体もしんどいので、お休みした(だから棒グラフが凹んでいる)。

 

 

f:id:puyomari1029:20211012113112j:image

 

どうも2日連続で5000歩を達成したら、3日目にガクッときたようだ。

 

まだ1日5000歩を維持する体力はないのだろう。いったん4000歩まで目標を下げることにする。

 

それと、無理にならないように週一回くらい休みをいれよう。

 

 

 

 

今日のやることリスト

 

  • 洗い物
  • 掃除
  • スキンケア
  • 4000歩
  • 何か読む(ラノベ以外)

 

 

6日ほど前から、コットンと化粧水を使った乾燥肌対策のパックを始めた。

 

きっかけは、お友だちに教えてもらった「ヘアメイク職人、化け子」の動画。

 

カラッカラ乾燥肌対策「ローションパック」 - YouTube

 

化け子さんの分かりやすい解説にモチベをもらって、毎晩末っ子と二人で頑張っている。

 

私(ADHD)がうっかり忘れていると、末っ子(ADHD)が声をかけてくれるので、うまく続いているのだ。

 

化粧水を水で薄めて、コットンを浸し、顔にペッタリはりつけるだけ。

 

使っている化粧水は無印良品の敏感肌用高保湿タイプ。

 

 

 

わりとお手頃なお値段なのもあって、惜しみなくじゃばじゃば使った結果、数日で肌のカサカサがなくなった。

 

お化粧のノリもよくなって、マスクのせいで出来ていたニキビまで軽快。良いことずくめだ。

 

顔パックが終わったら、化粧水を含んだコットンで、手足のかさつきのあるところをペタペタトントンして、無駄なく使う。連日のアルコール消毒(と更年期と加齢)のせいで傷んでいる手指のヒリヒリ感が、ちょっとマシになった気がする。

 

 

(_ _).。o○

 

明後日には、長女さんが退院する。

部屋の掃除、もうひと頑張りかな。

 

 

 

 

 

 

今日の本棚(ぶっ飛び万葉集系)「日本史が楽しい」(半藤一利編著)

「日本史が楽しい」(半藤一利編著)

 

f:id:puyomari1029:20211009165104j:image

 

昨夜寝る前に、この本の「大伴家持の怨念」という章を音読してもらった。

 

編著者の半藤一利氏と、中西進氏(万葉学者)、古橋信孝氏(国文学者)との座談会の記録なのだけど、印象としては……

 

・中西氏が妄想をぶっ飛ばす。

  ↓

・半藤氏がうれしそうにそれを煽る。

  ↓

・古橋氏がやんわりと現実的な話を差し込んで引き留める。

  ↓

・中西氏がますます喜んで脳内世界を展開する。

  ↓

・半藤氏がわくわくしてさらに煽る。

  ↓

・ノリノリになった中西氏が学会の定説っぽいものをアホにする。

  ↓

・古橋氏が苦笑いをこらえながら常識的な意見を述べる。

  ↓

・半藤氏がしれっとガソリンを投下する。

  ↓

・最初に戻る。

 

なんか、こんな感じだった。

 

一部引用してみる。

 

中西 たとえば、これは政治とは関係ないが、「春の苑紅にほふ桃の花下照道に出で立つ少女」ね、あれをアホは、出て立ってきたのは家持の妻の坂上大嬢だなんて解説する。

 

半藤 そう言っているのは国文学者ですよ。

 

中西 だから、アホとちゃんと書いておいてください(笑)。桃の花があって、下に女性がいれば、完全に「樹下美人図」ですよ。

 

古橋 それはその通り(笑)。

 

中西 しかも題がちゃんと漢詩の一節のように「春の苑の桃李の花を眺矚(ながめ)て作れる歌」と書いているのに、理解できない(笑)。桃というのは世界樹です。『日本書紀』にも、中国の文献にも桃は大樹として書かれている。エデンの園の林檎の木と同じです。アダムとイブが林檎をとって恥ずかしいと思った。あれは知恵でしょう。林檎の身をとったのは知恵を得たということ。でも知恵にはいろいろな知恵がある。何で前を隠すの? 恥ずかしがるの? つまり生産ですよ。あれは性の知恵を得たということでしょう。林檎の木は生命の木なんですよ。万葉の桃はその林檎と同じ。

 

半藤 生命の根源ですね。

 

中西 生命の根源は女性なんです。だから桃の下には女がいるわけよ。そんなわかりきった話なのに、はるばる坂上大嬢がやってきて、下駄をつっかけて庭へ出たとか、もうよしてくれっていうばかり(笑)。

 

古橋 その話はまことによくわかりますが、歌というものは、元へ戻ると、そもそも政治を詠わないものであるという……。

 

中西 そう。しかし、家持がそれを変えたのじゃないか、と思う。そういう意味で、新しい歴史を歌の上で作ったんじゃないだろうか、家持が。

 

 

桃が世界樹的な存在であるということろから、旧約聖書のエデンの林檎に跳躍し、エッチを知ったアダムとイブの羞恥心に謎の喝を入れつつ、生殖を生産と見立てて生命の根源たる出産行為を行う女性を礼賛しつつ、桃の下に立つ乙女の元へ帰る。

 

 

すさまじい多動的思考だ。

 

 

中西進氏は、大伴家持は「政治的意識を歌にもちこんだ稀な男」であり、しかもその政治的意識が「深い叙情にむすびついている」という。

 

実際、家持の歌を歴史年表と突き合わせながら読んでいると、そうなんじゃないかなと思える歌がいくつもあるし、厳しい政治情勢に巻き込まれそうになっている家持の心情を想像しながら鑑賞することで、壮絶なドラマに引きこまれるような気持ちを味わうことができる。つまり、歌がとても刺激的に深読みできるようになるのだ。

 

だから、豊かな学識を土台として妄想をぶっ飛ばし、家持の魂に迫ろうとする中西進氏の説は、私にはとても面白い。(失礼ながらご本人のキャラもちょっと面白いかもしれない)

 

でもそれは果たして「学問」なのだろうか、とは思う。

 

話し相手の古橋氏は、

 

「だけど、それを実証するのは大変ですね」

 

と水を差し、手持ちの材料で語れる範囲の解釈にとどまろうとする。正しい学者の在り方だと思う。

 

そういう読み方も、決してつまらないわけじゃない。ただ、小説に引きずり込まれるようなワクワク感は、あまりないかもしれない。

 

ラノベ好き、ファンタジー大好きな私としては、中西進氏に、そっと一票を投じておきたいところだけども…

 

章段を読み終えた末っ子は、

 

「疲れた……」

 

とこぼして、ゲンナリ顔で本を置いた。

 

 

 

 

 

ねこたま日記(日録)

おはようございます。

 

末っ子に教えてもらったSnowとかいうアプリで自撮りしたら、詐欺画像が出来上がった。

 

f:id:puyomari1029:20211008095855j:image

 

40年くらい前だったら、多少これに近い感じだったかもしれないけど、まあ私とは程遠い別人だ。

 

単眼にもなれる。

視力すごそう。

 

f:id:puyomari1029:20211008095505j:image

 

Snowを使わずに、別のアプリで加工してみた。

芸術(?)になった。

 

f:id:puyomari1029:20211008100155j:image

 

面白いから、たまに遊ぼう。

 

 

(_ _).。o○

 

昨日の晩ごはん。

 

f:id:puyomari1029:20211008101754j:image

 

 

ベーコンと舞茸のチーズリゾット、カプレーゼ、ブロッコリーミモザサラダ、バナナヨーグルト。亭主作。

 

チーズリゾットが、絶品だった。

また食べたい。

 

 

 

昨日の歩数は5000を超えた。

 

f:id:puyomari1029:20211008100733j:image

 

これだけ歩くと13グラムの体脂肪を消費するらしい。

 

1ヶ月で390グラム。

一年で4キロ弱の減量になるのかな。

 

この二週間、腹痛が一度も起きていない。

スーパーなどの買い物に行っても、レジ前で差し込みが来ない。

 

先月末に精神科で処方されたクエストラン粉末も、いい仕事をしているのだと思う。

 

 

コレステロールと腹痛 - 湯飲みの横に防水機能のない日記

 

コレステロールをコントロールして、しっかり運動もする。私の過敏性腸症候群の解決には、それが正解だったようだ。

 

 

 

 

ねこたま日記(日録)リハビリ・生命力・メガテン

こんにちは。

 

f:id:puyomari1029:20211007134710j:plain

今日のふにゃもらけ


朝起きたら十時だった。

主婦失格。

 

などと自分を責めるつもりは全くない。ヾ(〃^∇^)ノ

 

新型コロナ後遺症から蘇ったとはいうものの、主婦業に耐えるだけの体力がまだないのだから、仕方がない。

 

できないことを数え上げても、脳が憂鬱になって回復が遅れるだけで、誰にとっても得にならない。

 

いまは、リハビリと心身の健康状態の改善につとめるのが最優先。

 

というわけで、ウォーキングをがんばっている。

 

昨日の成果は4071歩。

 

f:id:puyomari1029:20211007135956p:plain

 

最後の400歩ほどは、自宅内をうろうろして稼いだ。

 

まだとても一気には歩けない。

4000歩も、2~3回に分けて歩かないと、へとへとになってしまう。

逆にいうと、いまの体力ならば、数回に分ければ5000歩くらいは行けそうでもある。

 

来週からは、1日5000歩を目安に歩くことにしよう。

 

ほんとに情けないのだけど、ただ歩いただけで、全身に筋肉痛が来る。

8か月近い寝たきりの状態で、どれだけ生命力を削ったのかを想像すると、ちょっと怖くなってくる。

 

新型コロナ後遺症から回復できたのは、ほんとうに幸運だった。あれが続いていたら、こうしてウォーキングすることなど不可能だったのだから。

 

( _ _ ).。o○

 

さっき、久々に自宅の両親に電話をした。

いつもはSkypeでやりとりしていたのだけど、1か月ほど前に実家のパソコンが壊れてしまい、チャットできなくなっていたのだ。

 

電話をかけたとき、ちょうど業者さんが修理完了したパソコンを持ってきて、セッティングしてくれている最中だった。その後無事にSkypeも復旧。

 

実家の父は昭和7年生まれ。来年には卒寿になる。

1日30分のウォーキングと、ストレッチを欠かさないという。

はっきりいって、いまの私の何倍もの体力がある。

たしか10数年前にガンだと聞いたはずなのだけど、手術することもなく治癒してしまったようだ。

 

実家の母は昭和12年生まれ。84歳だ。

パソコンでネット検索して情報を集めるのが得意で、Skypeでよく写真などを送ってくれる。

たしか6年くらい前に白血病で危ないと聞いて長女さんと二人で新幹線で病院に駆け付けたような記憶があるのだけど、寛解して久しい。闘病中のお薬手帳を見せてもらったら、長女さんが長年処方されていた免疫抑制剤をどっさり飲んでいた。長女さんは副作用の腎障害が出てしまったけど、母は無事だったようだ。

 

 

人間は強い。

考えてみれば、私だって散々病気ばっかりして危なかったのに、こうしてちゃっかり生き延びている。新型コロナ肺炎でも死なずに済んだ。たぶん私も結構強い。

 

自分の生命力の身の丈にあった暮らしをして、脳を苦しめるようなストレスを遠ざけること。楽しんで暮らすこと。

 

これを投稿したら、歩いてこよう。

 

( _ _ ).。o○

 

女神転生Ⅴの広告がちらちらと目に入る。

11月11日発売だそうだ。

 

 

 

とってもほしい。

でも今年の自分の誕プレは、すでにiPhone13をいただいてしまっている。

 

長女さんか末っ子の誕プレに便乗するという手もあるけれども、長女さんの誕生日まで8か月もあるし、末っ子には受験勉強がある。

 

あ、亭主の誕プレに偽装すればいいのか。

時期もちょうどクリスマスのころだし。昔っからメガテン好きだし。

口実は「仕事忙しそうだから代わりにプレイしとくね!」で完璧だ。

 

楽しみだなあ~♪