湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

「鎌倉殿の13人」(43)資格と死角

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第43回「資格と死角」を視聴した。

 

頼家に面立ちの良く似た公暁が破滅に向かって追い詰められていく様子が、見ていてつらい。

 

子のいない実朝の猶子として、次の鎌倉殿になるつもりで都から戻ってきたのに、実朝は後鳥羽上皇親王に鎌倉に跡を継がせると決めてしまい、祖母の政子が上京して話をまとめるなどという。

 

乳母夫の三浦義村は、口では公暁を鎌倉殿にすると言うものの力が及ばず、朝廷側の介入に強く反発していたはずの義時も、親王を受け入れる方向に流れてしまう。

 

落胆する公暁に、義村が、おかしな具合に芝居がかった口調で、頼家の死の経緯についての残酷な事実を明かす。

 

頼家は病死などではなく北条に殺されたのであり、義時に担がれて鎌倉殿になった実朝も、頼家の仇であると。

 

そう聞かされた公暁は、幼いころに、北条を呪う比企尼に出会ったことを思い出し、実朝と義時に強い殺意を抱くようになる。

 

史実ではどうだったかは分からないけれども、実朝や義時をよく思わない勢力が、まだ若くて事情に疎い公暁を唆したというのは、ありそうな話ではある。

 

けれども、ドラマのように、公暁の殺意を焚きつけたのが三浦義村だとすれば、どうも意図が分かりにくい。

 

父の頼家に似た強い気性を持ち、仏道修行の合間に武芸もしっかり磨いていたという公暁に、仇討ちをそそのかすのは、難しいことではなかっただろう。

 

でもそれは、三浦一族の利益になることなのだろうか。

 

後鳥羽上皇親王が鎌倉に来る前に、公暁が実朝を討つようなことがあれば、一時的に上皇側の干渉を遠ざけることは出来るかもしれないし、抱き合わせで義時を亡き者にできれば、北条を押しのけて三浦が坂東のトップに立つチャンスがあるかもしれない。

 

でもそうなった場合、御家人たちや政子が、公暁を次の鎌倉殿として認めるとは思えないし、三浦が表立って公暁についたとしても、すでにそれなりに力を持っている時房や泰時が、御家人たちに慕われている政子を旗頭にして、公暁ごと三浦を滅ぼす可能性だってありそうだ。

 

これまでずっと、コウモリ的な処世術で生き延びてきた義村が、そんな危ない橋を渡りたがるとは思えない。

 

義村は公暁を使い捨てのテロリストに仕立てて処分したかったのだろうか。

 

それとも、公暁に身内殺しをさせた上で鎌倉殿に押し上げるような、起死回生の手段を思いついたのだろうか。

 

関係ないけど、義村は公暁の乳母夫なのに、乳母であるはずの奥さんがドラマに登場しないのはなぜなのか。頼家を育てた比企能員の妻はやたらと出現率が高かったし、実朝の乳母である実衣なんて、いまだに露出しまくりなのに。

 

今回初めて息子の駒若丸が登場したけど、義村の家庭の気配が見えてこない。

 

そういえば、泰時の妻の初も義村の娘だけれど、幼い頃に義時の家に預けられている。彼女の母親は一体誰だったのか。

 

ちなみにWikipedia三浦義村のページを見ると、人間関係の一覧表に、主君、父母、兄弟、子の欄はあるのに、妻の欄がない。彼には素性の明らかな妻がいないのだろうか。不思議な人だ。

 

 

(_ _).。o○

 

毎回楽しみにしている歴メシコーナー。

 

まず、政子が兼子に贈った、タコの干物。

 

兼子は干物を蔑んでマウントを取ろうとしたものの、政子が巧妙なカウンターヨイショを食らわしてみせたため、すっかり意気投合して、女子会の酒盛りへと突入していた。

 

タコの干物は、平安時代には、租税として納められる地方の特産品だったようで、「延喜式」(律令の施行細則をまとめた法典)に、

 

「乾鮹九斤十三兩」

「鮹腊四斤」

 

などの記述が見られる。(「古事類苑」全文データベースを参照した)

古事類苑全文データベース - Kojiruien

 

「乾蛸」も「鮹腊」もタコの干物で、「腊(きたい)」は丸干しにしたものであるらしい。

 

兼子は、政子に貰った丸干しのタコを酒の肴にしたのだろうか。

 

三英貿易(Sanei Boeki) Splatoon3 ALL STAR COLLECTION タコ レッド(S) ぬいぐるみ 高さ22cm SP34

 

泰時夫婦と朝時が食事をするシーンでは、使い込んだ雰囲気の茶色い折敷に、玄米ごはん(推定)と、おかずが3品ほど載っていた。

 

おかずのうちの一つは、焼き鳥っぽく見えたけれども、はっきりとは分からなかった。他の皿は不明。

 

大河ドラマのレシピ集とか、出してくれないかな、NHK出版……。