今年のクリスマスプレゼントは、ネット経由でトイザらスに注文した。コンビニ決済したあと、数日で、荷物がとどいた。早かった。しかし、デカかった。たった三個のオモチャが、風呂桶くらいあるダンボール箱に入ってきた。
何考えてんのよトイザらス、これを一体どーやってクリスマスまで隠すのだ、と頭痛がしたが、しかたがないから、そのまま部屋においといた。ぜったいバレるだろーなーと思った。
ところが、バレなかった。
クリスマスまでの数日間、子供たちの目には、風呂桶サイズのダンボール箱は不可視であったらしい。サンタのプレゼントは靴下に入ってくるもの、と決め付けていたから、箱の中身を疑おうとは思わなかったのかもしれない。おかげでクリスマスの朝の演出は、無事に成功した。
が、なんだか釈然としない。子供がそんな好奇心の乏しいことでいいのか。箱があったら何がなんでも開けて入る、ぐらいの気概が欲しい。こんなことなら、風呂桶ダンボールに「冷凍サンタ」とでも書いておいて様子をみたらよかった。
(2002年12月25日)
※過去日記を転載しています。