湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

ねこたま日記(6月16日)

こんにちは。

 

f:id:puyomari1029:20240616122504j:image

 

日曜日なので、午前中は教会学校へ行ってきた。

末っ子にも声をかけたけど、起きられず。大学でだいぶ疲れているようなので、無理もない。

 

今日のお話は、新約聖書使徒言行録、22章。

 

キリスト教徒たちを迫害していたサウロが、ナザレのイエスの声を聞いて深い信仰に目覚め、伝導者となる場面について、詳しく説明していただいた。

 

すると、主は言われました。

『行け。わたしがあなたを遠く異邦人のために遣わすのだ。』

 

使徒言行録 第22章 21節)

 

 

パウロの旅路については、私が何度となく読了を目指しては、寄り道してちっとも先に進まない、森本哲郎「神の旅人 聖パウロの道を行く」に詳しく書かれている。

 

 

もっとも、生々しい実感を持って語られているのは、著者が歩んだ現代(昭和)の地中海方面であり、その語りに引き込まれて、ついついいろんな調べ物をしてしまうから、ちっとも読み終わらない。

 

本書の読了を、年末までの目標にしようかな。