湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

ねこたま日記(4月2日)

こんにちは。

 

f:id:puyomari1029:20240402213930j:image

 

久々にiPhoneラクガキをした。

 

亭主にお題を頼んだら「桜」というので、夜桜っぽいものを描いてみた。

 

いつものように、AIにアレンジを頼んでみたら、こうなった。↓

 

f:id:puyomari1029:20240402214119j:image

 

f:id:puyomari1029:20240402213856j:image

 

うん。

似てるけど、別物だ。

 

(_ _).。o○

 

今日は二ヶ月に一回の内科の診察日だった。

 

受付をして、血圧を測定したら、やけに高かった。たぶん東野圭吾のせいだろう。

 

f:id:puyomari1029:20240402214322j:image

 

 

末っ子に借りていた「クスノキの番人」を読み終わったので、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を借りて、待合室で読み始めたら、すっかり引き込まれたので、晩御飯のあとに一気に読み終えた。

 

どちらの作品にも、少しだけファンタジーな要素があるけれど、基本は現実社会で生きる、ごく普通の、ちょっとダメな人たちの人生の物語だ。

 

クスノキの番人」の主人公は、水商売の母親の私生児として生まれ、教養もなく運もなく、夢や希望を抱く勇気も、努力して身を立てようという気概もないまま、成り行きのまま下へ下へと流されるうちに勤め先を首になり、窃盗未遂で逮捕されている。

 

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の主役の三人組も、養護施設で暮らしていた頃からちんけな盗みを繰り返し、大人になってもまともな仕事にありつけないまま、空き巣などを働いている。

 

荒れた土地にこぼれて芽吹いた種みたいに、うまく育たず立ち枯れかけていたような彼らだけれど、非現実的な仕掛けによって、見ず知らずの他人の人生とリンクして、深い思いを真正面から受け取ることによって、思いもよらぬ形で再生を遂げることになる。

 

「ナミヤ雑貨店の奇蹟」と「クスノキの番人」は、内容的には全く別の物語だけれど、人としての芯がグズグズな主人公たちが、超常的な状況での他者との深い繋がりから、自分の人生の価値を捉え直して、シャキッと立つまでの経緯は、とてもよく似ている。

 

あと、どちらの作品にも、父親の猛反対を押し切って音楽の道を志したものの挫折し、夢を叶えることなく無惨な死を遂げる人物が出てくるのは、たまたまなのだろうか。