湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

メモ日記

昨日は、体が痛くて、動く気にならず、半日寝ていた。 

 

椅子に座っていても、つらいと感じるのだから、だいぶダメだと思う。 冷えも、つらい。

 

更年期の問題もあるのだろうと思い、イソフラボン含有食品を積極的にとるようにしている。納豆と豆乳と豆腐。うつ病にもいいはずだから、しっかり維持する。


今朝は、息子(21歳・重度自閉症)を介護施設の送迎バスに乗せたあと、駅前のスーパーまで足を延ばして豆乳その他買い足してきた。長女さん(23歳)も飲むから、すぐになくなる。

 

ついでに、ドラクエウォークでクエストを一つ消化。

 

今日のリアルなクエスト。


・自分の秋冬物を出して、夏物を片づける(半分でもいい)


半分出したので、一応ミッションコンプリート。

洗濯もしたいけど、今日はちゃんと乾きそうにない。

 

 

 

( _ _ ).。o○

 

末っ子(14歳)の精神科外来の予約が今日だったのに、見事にすっぽかした。
また予約取り直さなくては。
薬(コンサータ)は十分足りているから、問題はない。


長女さんのほうは、すでに断薬を完了しているので(だいぶゴリ押しした)、もう予約の必要もない。


精神科の主治医には、長年にわたって助けてもらったと思う。


けれども、助けられたばかりではなく、ストレスもだいぶ頂戴している。


正直、診察の日は気が重いし、病院にいくとあからさまに体調が悪くなる。


自分の健康を守りたい。
いまのままでは、まともに七十代に到達できる気がしない。
末っ子が大学を卒業して、社会人になるところまでは、見届けなくてはならない。

 

その末っ子は、今日から中間テストである。

ゆうべはかなり遅くまで、勉強していたようで、今朝は寝起きがとても悪かった。

 

来年はアメリカ留学に行きたいといっている。一か月の短期だけど、ホームステイして、向こうの大学で勉強するのだそうだ。英語は、すでに私よりできるようになっている。この一年で、あっという間に抜かれた。

 

何もかもが、勢いよく流れ去っていく。

時間も、暮らしも、人生も。

 

 

(2019年10月17日)

 

✴︎過去日記を転載しています。

 

 

 

神話と現実

 

kindle読み放題での、マンガ読書記録。

 

ハーレクインではわりとレアだと思われるファンタジーもの。

 

「二千年めのプロポーズ」(漫画秋乃茉莉, 原作 ダーリーン・スカレーラ)

二千年めのプロポーズ (ハーレクインコミックス)

二千年めのプロポーズ (ハーレクインコミックス)

 

 

ヒーローは大富豪でも非存在アラブのシークでもない、魔界の王子ギルガメシュ

 

その王子が、女神イシュタルの呪いを受けて、二千人の願いを一人につき三つづつ叶え続けなくてはならなくなる。ノルマを達成した暁には、純潔の魔王として魔界に君臨できるという。

 

で、その二千人目が物語のヒロインだったのだけれど、物欲の薄い彼女は、願いをなかなか口にしない。

 

そうこうするうちに、魔界の王子は現代社会の不妊治療問題や危険物不法投棄問題、さらにはヒロインの勤める工場の買収問題にまつわる陰謀などにまで巻き込まれ、ヒロイン共々瀕死の重傷を負ってしまう。

 

そこでヒロインが最後に口にした願いは、王子の命を救ってほしいというものだった……

 

 

ギルガメシュ叙事詩は、ずいぶん前に読んだけれど、こんな物語じゃなかった気がする。(当たり前だけど)

 

ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

ギルガメシュ叙事詩 (ちくま学芸文庫)

 

 

 

 

出版年が1998年となっているから、読んだのもそのころなのだろう。

 

ほとんど覚えていない。そのうち再読しよう。

 

 

 

 

どんな献血のポスターならいいのか

 

献血ポスター?

 

赤十字献血ポスターの絵柄が批判されているらしいというので、見にみにいってみたのだけど……

 

 

 

f:id:puyomari1029:20191016114532j:plain

献血


C96献血応援イベント|株式会社シーエージェント

 

 令和初となるコミックマーケット96でも「コミックマーケット96 献血応援イベント」を開催します。2019年8月9日(金)〜2019年9月30日(月)の期間、全国の赤十字血液センターで400mLの献血をすると、ポスターセットがもらえます。

 

レゴシのポスターなら、私も欲しい!

 

でも、ウサギの血が飲用として裏取引で流通している世界の話なんだけど、献血のポスターになっていいのかしらとは、若干思う。思うけど、くるしゅうない、とも思う。

 

私自身は、持病や投薬のせいで、献血に行っても断られてしまうけれども。

 

もっとも、「環境型セクハラ」とまで言われて、物議をかもしているのは、(人間の)女性的な体形を強調しすぎたような少女の絵が採用されているポスターについてらしい。

 

「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボキャンペーン実施!|新着ニュース・プレスリリース・イベント|神奈川県赤十字血液センター|日本赤十字社

 

嫌う人は、嫌うのだろう……

 

ただ、こういう嫌悪感や倫理観からくる叩きというのは、ちょっと間違えると、二次元ではなく、実在の人たちへの侮蔑や嫌悪にいつのまにかリンクしていたり(もともとリンクしていたものが浮き上がってきたり)、連動してしまっていたりすることがあるように思うので、なんだかなと思わなくもない。こういう絵を環境から排除したからといって、もろもろのよろしくない思惑まで払拭されるわけでもないだろうし。差別用語を排除しても差別意識が消えないのと、同じことだ。

 

対立よりも、対案を。

叩くなら、叩き台も提供すべし。

必要な血液量をちゃんと集めることが主目的なわけだから。

 

というわけで、いろんな案が出ているようで、「HELLSING」とコラボしろという発言を見かけた。いいと思う。献血を促す少佐のポスターとか。私ならものすごくほしい。

インテグラに叱られながら輸血用の血を運ぶセラス・ヴィクトリアとか。

献血に協力するイスカリオテ機関の猛者たちとか。

 

HELLSING V〈初回限定版〉 [DVD]

HELLSING V〈初回限定版〉 [DVD]

 

 

あと、「幼女戦記」もいいと思う。

流血の大惨事の続く戦場が舞台で、 幼女が主役とはいえ歴戦の軍人だし、中身は中年サラリーマンだし、みだらな印象は微塵もない。

 

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

幼女戦記(12) (角川コミックス・エース)

 

 

しりあがり寿さんの献血ポスターも見てみたい気がする。

 

 

連れ立って、よくわからならい世界の献血に行く弥次さん喜多さん。いいと思う。

 

 

Kindle読み放題記録

 

感想を書くまでは次の本を読んではいけない、という縛り、かなりキツい。

しかしがんばる。

 

 

 

 


定番の異世界召喚もののラノベ。文章にメリハリがあり、お話にも筋が通っていて、途中、かなり涙腺を攻撃されつつも、最後まで楽しめた。

 

主人公のナコは、両親に育児放棄されていた高校生で、親しい友人を作ることもなかったので、異世界に飛ばされてもホームシックになることもなく、それなりに順応してしまう。

 

けれども、異世界でナコを召喚した王家の人々は、ナコがなんの特殊能力も持たない凡庸な子どもであると知ると、お荷物として城の片隅に追いやり、数年放置。結局処置に困って、老齢の伯爵に嫁がせることで片づけようとする。

 

祖父ほどの相手に嫁がされると聞いて、ナコは逃走を試みるものの、見つかって幽閉され、伯爵の家に護送されてしまう。

 

一方、幼い嫁を押し付けられたほうの老伯爵と、その家臣たちは、ナコの哀れな身の上に海よりも深く同情し、なんとしても自分たちで彼女を守ろうと心に決めて待ち構えていた……(以下省略)。

 

内容的には、一応18禁だろうと思うので、そういう部分についての好みや評価は分かれるところだと思う。実質的に育児放棄された状態で、いろいろなことを諦め、他人に期待を持つことを自分に禁じながら、たった一人で育ってきた子どもの心情が、最後まで納得感のある形で書かれているから面白かったのだと思う。

 

次は何を読もうかな。

 

 

 

朝の和歌と、歌姫

朝の御挨拶

f:id:puyomari1029:20191016090702j:plain

秋?

おはようございます。

寒いっ

と思ったら、今朝の気温は13度くらいのようです。

冷えが、つらいです。(T_T)

ついこの間まで猛暑だったのに、あたたかな季節が、もう恋しくなりつつあります。

 

 

 Florabeat  和歌をうたう歌姫

 

というわけで、お友達が、iTunesと、Spotifyで配信している、春の和歌をうたった曲を紹介します。

 

Florabeat 「She Sings Like a Diva」

この曲では、百人一首にも収録されている、持統天皇の「春過ぎて」の歌がうたわれています。

 

 春過ぎて 夏来にけらし 白たへの 衣干すてふ 天の香具山

 

吸い込まれそうな夢幻の世界のなかに、ほのかに見える古代の和の情景。

そのなかにしっかりと生身の女性の命を感じさせて響き渡る歌姫の声……

素敵です。

 

She Sings Like a Diva

She Sings Like a Diva

  • Florabeat
  • ポップ
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 Florabeat 「Sappho」

こちらの曲では、古今和歌集の紀有朋の歌がうたわれています。

 

桜色に 衣はふかく 染めて着む 花の散りなむ のちのかたみに

 

Sappho

Sappho

  • Florabeat
  • ポップ
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

 

散りゆく桜の思い出を、衣の色に残して愛おしむように、失われていく恋の記憶を、深く身にまとって生きていく・・・

 

テキストとしての和歌を読んでいるときよりも、心の一層深いところまで、せつなさが染み入ってくるように感じます。

 

 Florabeat 「Heartbeat」

次の曲では、万葉集の詠み人知らずの歌と、和泉式部の歌の二首がうたわれます。

 

紅の 薄染め衣 浅らかに 相見し人に  恋ふるころかも  万葉集 不明


桜色に 染めし衣を ぬぎかへて 山ほととぎす 今日よりぞ待つ  和泉式部

思いの衣を身にまとう女と、それを脱ぎ捨てて新たな思いの訪れを待つ女。

 

どこかサイバーパンクな印象のあるこの曲のなかで、 異なる時代に詠まれた二首の歌が、まるで一人の女性の人生として、縒り合されていくかのようです。

Heartbeat

Heartbeat

  • Florabeat
  • ポップ
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

お友達の曲は、海外でのファッションショーなどのイベントのBGMで使われて、とても好評だったとのこと。

 

和歌を選ぶときに、私も、少しだけお手伝いしましたので、感慨無量です。

 

 

 → Spotifyのほうのリンクです。

open.spotify.com

 

 

 

三国志・kindle・日本語

 朝の黄蓋

 

おはようございますの時間を過ぎました。


こんにちは。

 

早朝の弁当作りや、息子のショートステイの準備などで、午前中分の体力を使い果たしたので、おとなしくしてました。体力なくて参りますが、なんとか日常を回していけるだけ、ありがたいと思うしかありません。


デスクの上の物入れの整理をしていたら、息子が支援学校に通っていたころの連絡ノートが、どさどさ落ちてきました。

 

高2のときのものなので、もう五年も前になります。
当時から指関節が痛くて、朝、ペンでノートに書き込むことができないため、PCで書いて印刷して、ノートの保護者記入欄に張り付けています。

だから、こんな誤字をやらかしています。

 

黄蓋学習事前調査と、宿泊学習申し込み書を提出します。

よろしくお願いします。

 

 

黄蓋学習って、何なんだ。

野戦に出て、苦肉の計でも学ぶのか。(´・ω・`)



kotobank.jp

 

 


三国志が好きで、主な登場人物の名前をPCの辞書に登録してあったために、うっかりやらかしたのでしょう。

担任の先生からのツッコミのチェックが入っていませんでしたが、たぶん、笑われていたことだろうと思います。他にも多々やらかしているので、連絡ノートの誤字くらいは、たいしたことがない部類ではありました。


先生方、お元気かな。

 

 

kindleのこと

 

本代節約のために解約した、Kindle Unlimited読み放題サービスだけど、結局、再開することに。

 

物語(漫画とかラノベとかそれ以外なんでも)を大量に読まないと、どうしても解消しないストレスがある。
いろいろと解消法を模索したけど、ダメだった。

 

ただ、視力への負担が心配なので、「あまり読みすぎないように」するための、縛りはかけておかなくてはならない。

 

とりあえず、一冊読んだら必ずどこかにレビューを書かなければ、次の本は読まないことにする、としておく。

 

で、さっそく読んだので書く。

 

 

 

念願の、「BEASTARS」の一巻目。

無料マンガアプリで、一日一話づつ読んでいたけど、前のほうの再読ができないので、ほんとうにもどかしかった。

 

あとがきに、レゴシの名前の由来や、モデルになっている人たちの話が少し書かれていて、それも興味深かった。

 

名前は、ベラ・ルゴシ(Bela Lugosi)という、ドラキュラ役で知られた俳優さんから借りたものだとのこと。ウィキペディアで調べたら、ルゴシ・ベーラという表記になっていた。YouTubeに、「Bride of the Monster(怪物の花嫁)」などの主演映画がいくつか出ていて、無料で見られる。(字幕ないけど) かなり怖い。しかしどちらかというと丸顔なので、レゴシには似ていない。

 

顔の顔は、マチュー・アマルリックというフランス人俳優とのこと。画像検索で出てくるのが笑顔ばかりで、顔では笑わないレゴシと似てる写真を探すのが大変だった。笑っていないと、たしかに似ている。オオカミ系だ。

 

たたずまいは松山ケンイチというのは、ものすごくよくわかる。もさーっとしているのに、深い雰囲気があるところとか。

 

 

やさしい日本語

 

台風の最中、ネットで見ていて気になっていたことが、まとめられていた。

 

togetter.com

 

うちの街には、南米、ベトナム、インド、ネパールなど、英語圏ではない国から来ている人が、たくさんいる。

公共機関の案内板は、日本語に英語、中国語、韓国語が併記されるのが普通になってきているけれど、韓国語や中国語が母語ではない人も、たくさんいる。

 

だから、NHKが、次のような表示をしたからといって、全く驚かない。

 

【がいこくじん の みなさんへ】
たいふう19ごう が 12にち~13にち に にしにほん~きたにほんの ちかくに きそうです。 たいふう19ごう は おおきくて とても つよいです。 き を つけて ください。

 

 

www3.nhk.or.jp

 

漢字で書けという批判の声が多数あったようだけれど、漢字の読みがわからなければ、携帯端末で調べることも難しい。

 

大きな災害が起きると、普段は大多数の人々に意識されることのないマイノリティの事情が、あぶりだされてくる。災害がないと、あぶりだされてこないままだというのが、どうにも悲しい。