こんにちは。
今日も末っ子の入試の付き添い。
先ほど会場に送り届けて、最寄り駅前まで戻ったら、既に7000歩を超えていた。
今日こそは、無理しない。歩きすぎない。
できるだけ喫茶店などで本でも読んで、身体を休めよう。
(_ _).。o○
先週の行脚は、ヤバかった。
この行程を、迷子込みで歩いたのだから、そりゃ疲労困憊するだろう。
でも面白くはあった。
赤鳥庵の庭園は、心が安らいだ。
とんでもない大声でおしゃべりするマダムたちがいなければ、小一時間でも座っていたかったのだけど、耳がガンガンしてたまらず退散した。
鬼子母神には、樹齢600年だという公孫樹があった。
600年前というと、足利義満の晩年の頃だろうか。当時の関東は、どうだったんだろう。
散々迷ってたどり着いた雑司ヶ谷霊園では、夏目漱石のところにお邪魔した。
(_ _).。o○
さて、今日はどこに座っていようか。