付け句仲間が増えました! 🎉
サバ様の作品は、じわりとくるユーモアのある歌も、ほのかに甘い余韻ののこる歌も、泰然とした構えで詠まれている印象で、何を詠んでもガチャガチャと落ち着かない私としては、羨ましい限りです。
さて、最近Xに投稿した付句のまとめです。
お題の上の句や下の句は、木野喜久子@omoronine 様の出題です。
イラストは、Microsoft のAIのCopilotさん。歌の趣旨を伝えると、毎回ノリノリで作画してくれます。
どうせならまとめてやってほしいよね
開会の辞と閉会の辞と
(上の句が木野喜久子様)
(子どもたちの運動会は、毎年熱射我慢大会でした…)
親友が逝けば一緒に乗れるらしい
という程度に知らない路線
(下の句が木野喜久子様)
船橋や葛西は範囲に入るのか
僕惑わせる武蔵なんとか
(下の句が木野喜久子様)
(国木田独歩的には、どこまでが武蔵野だったんでしょうね)
(上の句が木野喜久子様)
(リアルだったら怖すぎる光景です…)
十代がホームで見つめ合っている
ローリングソバットかましたくなる
(上の句が木野喜久子様)
(よく見ると、Copilotさんのホームの作画が不可思議です)
(下の句が木野喜久子様)
(AIさんのイメージする角髪がユニーク)
アンチでもせいぜい蚊柱程度なら
何が湧いてもユスリカと言う
カ科ハエ科ぱっと見区別つかないし
何が湧いてもユスリカと言う
(二首とも下の句が木野喜久子様)
(ユスリカ、人刺さないらしいですし、すぐ寿命が尽きちゃうし…)
(血吸うのは「カ科」、ユスリカは「ハエ科」なんだとか)
「天国の門狭すぎワロタ」とポストして
並んでいない判定された
(下の句が木野喜久子様)
(Xに投稿したものを改稿)
(狭き門をディスって天国出禁になるYouTuberをイメージしました)
道を聞く相手を選ばなすぎでしょう?
カーブミラーに映る戸惑い
(下の句が木野喜久子様)
(嘘の道順を教えたタヌキ一家の哀れみの表情が絶妙…)