こんにちは。
この季節は、油断すると、すぐに鬱に捕まって動けなくなるので、本当に面倒だ。
つまらない鬱屈を拾ってつまづかないように、慎重に行こう。
(_ _).。o○
一昨日は、末っ子(大学二年)と一緒に教会学校に行ってから、ショッピングモールの手芸屋さんに行った。
最近編み物を始めた末っ子が、私にスマホポーチを編んでくれるという。楽しみだ。☺️
手芸屋さんに、「推しぬい」製作のためのボディや顔のパーツがあった。
「推しぬい」とは、自分の推しのアイドルによく似たぬいぐるみのことで、韓国発の文化風習らしい。セブンティーンという韓国のアイドルグループが好きな末っ子も、一体持っている。
「推しぬい」には、着せ替えという楽しみもある。
英訳万葉集などの購入のために、ヤフオクやフリマを眺めていたら、「推しぬい」用の服がたくさん出品されていた。
眺めて楽しんでいたら、末っ子に発注を頼まれたので、1着購入。頼んだ翌日にネコポス便で着荷。
帽子とセーター、パンツのセット。
かわいい🩷
私の「推しぬい」は、今週末に届くようだ。
お洋服、縫ってあげようかな。
(_ _).。o○
昨日はお昼ごろに長女さんが来て、お昼ご飯のパンケーキ(亭主作)を食べてから、カウンセリングへ。
カウンセリングが終わったころに、車で病院まで迎えにいって、そのままグループホームに送りとどけた。