湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

Struggling with Advertisements: A Language Learning Journey

はてなのAIにタイトルを考えてもらったら、えらく御大層なことになった。

 

Duolingo 
まだ無課金で頑張っているけど…

 

f:id:puyomari1029:20241006123423j:image

 

サファイアリーグ(下から数えて4番目)に入ってから、上位争いがシビアになった。

 

上位陣は真面目に毎日学習する人が多いので、半日も油断していると、あっという間に昇格ゾーンから蹴り落とされる。

 

昇格する必要も特にないんだけども、なんとなく悔しいので、つい競ってしまう。

 

で、焦って追いつこうとすればするほど広告がウザく感じられるようになってくる。長い時には30秒を超える広告を、1分半から2分のレッスンが終わるたびに見せられる。しかもほとんどが、興味の持てないスマホゲームの広告と、Duolingoに課金しましょうというお誘いだ。

 

サブスクは年間8800円。

月額にすればKindle読み放題のサブスクより少しお安いけど、Kindleほど楽しくはないし…

 

でも、真面目に毎日やってたら、YouTubeの英語、少し聞き取りやすくなってきたから、できればこのまま続けたい。

 

リーグ昇格を諦めて、無課金のまま、いまのサファイアに居座っておこうか。

 

うん、そうしよう。

 

(_ _).。o○

 

ヒアリングがダメすぎるので、飛び級しないで基礎からやっている。

 

今日でやっと、セクション2のユニット3を終了。

内容はたぶん中1レベル。

 

でも、中学では習わなかった単語が結構出てくる。

 

I love tasty kimchi.

 

キムチが教科書に出てきた記憶はない。


Excuse me,this sauce is not very spicy.

 

辛いソースって、何だろう。タバスコとかかな。

 

My uncle's fridge is dirty.

 

汚い冷蔵庫を持っている身内の例文が、やたら出てきたのは、なぜなのか…