湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

息子のことば帳(我が家の自閉症仕様)

 

「かっこいー」

 

一般的には、行動や容姿、ファッションなどが魅力的であることを賞賛するときに使う語。

 

感動詞に近い使われ方をすることが多いけど、形容詞として活用することもある。

 

「かっこよかろうが、かっこ悪かろうが」(未然形)

「かっこよかった」(連用形)

「かっこよく走る」(連用形)

「かっこよければ何でもいい」(仮定形)

 

元は、

 

名詞「かっこう(格好)」+形容詞「よい(良い)」

 

なのだろうけど、「かっこうよい」と発音する人はまずいないし、「かっこうがいい」も、使用頻度は少なそうだ。

 

変形して「かっけー」と発音されることもあるようだけど、我が家の人間は使わない。

 

(_ _).。o○

 

うちの息子(25歳・重度自閉症)が「かっこいー」ということばに反応するようになったのは、小学五年生(10歳)ごろだったと記憶している。

 

初夏のころだったか、朝は肌寒いけど、昼になると少し暑いかもしれないという日に、長袖シャツの上に大きめのTシャツを重ね着させて、登校させたら、そのコーディネートが特別支援学級の女性の先生方にとてもウケたようで、

 

「○○くん、かっこいー!」

 

と、何度も何度も褒められたらしい。

 

その後しばらく、息子は、重ね着にとてもこだわるようになった。夏になって長袖が必要なくなっても、重ね着を続けようとするほどだった。

 

それで、どうやら息子は「かっこいー」と褒められることが好きらしいと気がついた。

 

(_ _).。o○

 

重度の知的障害のある息子は、誰かに何かを褒められても、ほとんど反応しない子どもだった。

 

親はもちろん、学校や療育教室の先生がたも、どんなにささやかな成功であっても、息子への褒めことばを惜しむことなどなかったけれども、賞賛される側の息子はたいてい無表情で、嬉しそうにすることもなかった。

 

表情には全く出ていなくても、息子の心は「かっこいー!」と褒められることを喜んでいたのだろう。

 

25歳になった息子は、「かっこいーね!」と言われると、微かにニヤッと笑うようになった。

 

でもまだ自分から何かを「かっこいー」と評価したことはない。

 

理解するだけでなく、使えることばになるように、息子の日常に関わる例文を添えた単語帳を作ってみようかと思う。

 

【例文】

 

今日の洋服は、かっこいいね。

 

歯医者さんで、きちんと椅子に座って、先生に見てもらって、かっこよかった。

 

じょうずに箸が使えて、かっこいいね。

 

 

 

f:id:puyomari1029:20230107134409j:image

 

↑Snowで修正加工済みの、息子とは完全に別人としか思えない近影だけど、画像がないのも寂しいので貼ってみた。本物の息子は無精髭のおっさん顔。