湯飲みの横に防水機能のない日記

色々壊れてて治療中。具合のよくないときに寝たまま携帯で書くために作ったブログです。ほんとにそれだけ。

何が起こったかというと…

2005年08月31日

昨日の夕方、あまりにもだるいので横になって少し眠った。

 

ところが目が覚めて起きあがろうとしたら、よけい悪くなっていた。全身痛くて、体がまともに動かない。しかもすごい寒気。関節という関節が、腫れたようになってて、痛い。ほとんどインフルエンザの最盛期状態。


何が起こったかわからないまま、沈没。


一夜明けて、どうやら乳腺炎になっているらしいと分かり、手当して、半日休んだ。


四年前、好中球減少症(細菌を処理する白血球が激減する病気)を患って以来、感染症にはとことん弱くなっている。とにかく一気に症状が悪くなるので、ヘタすると、命にかかわる。

 

それで今回のお産のあと、乳腺炎だけはかかるまいと思って、細心の注意を払ってきたのだが、けっきょくかかってしまった。

 

なんで急にこんなことにと不思議に思いつつ、夕方にはなんとか出歩ける程度に回復したので、息子(7歳・重度自閉症)の療育教室に出かけた。末っ子(乳児)も同行。


息子を待つ間、末っ子におっぱいをやっていて、いきなり乳腺炎になった理由が判明した。


くす坊、歯が生えていたのである。
しかも二本同時に。


どうりで、このごろ、やたら痛いと思っていたのだった。


そりゃ炎症も起こるというものである。

 

それにしても、早すぎる。
長女さん(9歳)なんて、一歳過ぎてしばらくしても、歯なんて生えなかった。

 

息子に至っては、もうすぐ八歳になるというのに、まだ一本も乳歯が抜けていない。

 

どうなっているのだろう。

 

 

⭐︎過去日記を転載しています。

⭐︎転載日…2024年12月19日。

 

f:id:puyomari1029:20241219160120j:image

 

 

 

dakkimaru.hatenablog.com