2005年07月26日
きのう、長女さん(9歳)が、こんな表をつくっていた。
-------------------
あだ表
-------------------
LV1 本が読めるるよー。
LV2 はしがもてるよー。
LV3 絵がかけるよー。
LV4 いろいろ言えるよー。
LV5 お手伝いできるよー。
LV6 買い物できるよー。
LV7 るすばんできるよー。
LV8 一人ででかけられるよー。
LV9 しゃべれるようになったよー。
えらくなったよー。
「あだ」というのは、家庭内での息子(7歳・重度自閉症)の愛称。
表は、階段状につくってあって、それぞれのレベルに、目標を達成した弟の絵が描いてある。
弟が自宅で療育教室の宿題などに励む姿を見て、姉としても色々と思うところがあるのだろう。
最高レベルをクリアした息子は、なぜか本を何冊も小脇にかかえ、キラキラ輝いている。それを憧れの目で見上げる末っ子(乳児)の絵も描いてある。
現在、息子はレベル2に挑戦中…。
⭐︎過去日記を転載しています。
⭐︎転載日…2024年12月19日。